
3日目(5/4)です。この日は基本的に帰るだけです。
まず、玉子を買いに。養鶏所直売なのでブランド玉子が安く買えます。
(10個入で300円)
安曇野からの帰りはいつも寄る道の駅「ほりがねの里」です。
今回はすごく行きたかったお豆腐屋さん「富成伍郎商店」にも寄りました。
9時開店と思っていたのですが10時開店に変更になっていました。
(松本市のお店案内が9時OPENになっています)
1時間待つか...どうするか...で、やめました。
安曇野ICもしくは松本ICから高速に乗るのですが、今回は下道を走ってみようと思っていたので早く出発したかったのです。(裏目に出ましたが)
下道ですが松本市から東松山ICまで。その先は車も多くなるので関越道にのって帰宅しました。

が、走り始めてすぐに前方に大型トラック...。トラックの前はガラガラなのですが、センターラインがイエローなので誰も抜いていけません。その状態で約1時間半ほど佐久の手間までゾロゾロついていくことになってしまいました。
(けっしてトラックが悪い訳ではありません。)
佐久から下仁田の間は良いペースで走れました。途中で道譲って頂いた車が2台いましたが申し訳ないことしたなと。
(決して煽っていませんが、カーブ出口では距離が詰まってしまいます。)
いずれにせよ下道も楽しかったので、次の時も少し下道を走ってみようかと思いました。
ランチは東松山IC近くです。
「恵比須屋食堂」東松山でカツカレーを検索したらトップにでてきました。
メニューを見て超迷いました??
看板メニューの恵比須カツカレーにすべきか、普通のカツカレーにすべきか。
「240gのトンカツ2枚」って1枚120gってこと?
それとも合計480gってこと??
迷った時は小さいほうで...普通のカツカレーにしました。

この厚さ。
カミさんはタルタルソースカツ丼

むろん、半分ぐらいしか食べれなくて、半分は私のところにきました^^;
(それがなければ恵比須カツカレーいけたかもしれません。)
なんか安曇野の話じゃなくてカツカレーの話になっちゃいましたが、
大食いの方、オススメです。
Posted at 2024/05/08 00:41:43 | |
トラックバック(0) | 日記