
本日、カミさんのリクエストで上野公園へ。
(会社は有給休暇♪)
平日の朝ですので都内渋滞。約2時間弱で到着です。
台風がきているので雲の変化がすごく面白い。
まずは上野動物園へ。
上野動物園内のモノレールは廃止になってしまいました。
小学校の遠足で何度か来ていますが、その当時のモノレールは...

M形です!!(ということで世代が解りますね^^)
上野動物園といえばパンダ
なんか、パンダ見に来ている人達の服がみんな黒い...

そういった宗教の方々なのかと思いましたがパンダを見に来ている人のほとんどがその関係者とは考えられない。
で、理由が解りました。
ガラスに写り込まないようにでした。
私もカミさんも白っぽい服着ていたので、すごい映り込みします。
※PLフィルター付けていましたが、それでも限界があるというか、時間制限があるし、じっくり設定しながら撮れない。
シャオシャオ(双子のオス)
シンシン。お母さんです。
リーリー。お父さんです。こちらは行列なし。
いや。これ人が入っているだろ(んな訳はないですが。)
リラックスしています。
レッサーパンダ!!
私はジャイアントパンダより好きです。
さて、そもそも上野へ来た目的の1つ目です。(カミさんリクエスト1)
ハシビロコウ
全然動かないと聞いていたのですが、結構動きますね。
上野公園内をウロウロします。
上野東照宮
花園稲荷神社
伊豆栄 梅川亭

ドラマ「きのう何食べた」にも出てきた鰻屋さんです。不忍亭のほうには何度か連れていってもらっています。(来月も行くかも。)
カミさんリクエスト2
上野大仏

胴体は無くなりお顔のみが残りました。これ以上は落ちないということで
合格大仏としても有名です。
国立博物館の前は、明日からウエノデ.フードフェス2024(韓国料理)の準備でブルーシートが敷かれていました。
国立博物館の裏手に回り鶯谷駅です。

鶯谷駅は初めてかも!?約半世紀...縁がありませんでした。
なんで鶯谷にきたかというとランチです。
とんかつ とん平

開店15分前に到着。並んでいる人は居ませんでした。
座席数8の小さなお店です。店主一人でやっているので、時間が掛かります。(6名入った段階で後から来たお客さん断っていました。)
丁寧な仕事で出てきた一品。ウマソー。
ロースカツライス(1,500円)+豚汁(300円)
うーむ。ウマイ。これはウマイ。
感動的はありませんが、なかなか好きな部類に入ります。
豚汁はゆずが香り爽やかで美味しいです。(私にはちょっとしょっぱいけど)
時間に追われていない方にはオススメです^o^
Posted at 2024/05/30 23:50:33 | |
トラックバック(0) | 日記