
結果はともかく投票率が戦後最低の52.66%とは...。
う~む残念。
残念といえば"まるか食品"の「ペヤング」!
しばらく食べれないのでしょうかね...。
早く対策して普通に買えるようになって欲しいものです。
本題です。
リアバンパーの下部にスリットを入れる件です。まずは取り外しから。
車の下にもぐり込んでネジ類を外せばパコっと外れます。
詳細は整備手帳にアップします。
プラスネジ2本、ナットが14個、ビスが2個。 ん?プラスネジの形状が違うぞ??
海外仕様はフォグランプが付いているメクラ蓋も外しました。
プラスネジ4本を外すと外側パネルが外れます。プラスドライバーは8cm以下の短いものでないと入りません。裏側の黒いパーツは表のパネルを外してからボルト2本を外せば外せます。
ん?何も使っていないカプラーが?これフォグの配線でしょうかね??

ここまで配線が来ているのであればフォグランプでも良い気がしてきました...。
Posted at 2014/12/15 15:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記