
8月上旬にカメラが壊れてから、だらだらと検討をしていたカメラ購入ですが、検討終了とします。
66jazzbassさん、真・夜風さん
アドバイス色々とありがとうございました。本当に参考になりました。お礼申し上げますm(_ _)m
(あと友人Sも色々ありがとー^o^)
■カメラ
●検討したカメラ
α7Ⅲ 重量:650g 2420 万画素
α7Ⅳ 重量:658g 3300 万画素
α7c 重量:509g 2420 万画素
α7cⅡ 重量:514g 3300 万画素
●検討結果
α7Ⅲ(中古)にする事にしました!
α7C、α7CⅡα7Ⅳのほうが新しいので性能的に良いのは当たり前ですが、動画を撮らない私にはα7Ⅲで十分かなと。
決め手というか最後のひと押しは66jazzbassさんから頂いたコメントの「車のような静止しているものなら映像エンジンの差はあまり出ないような気がするので、α7Ⅲでもα7Ⅳでも予算に応じて選ぶ」です。α7Ⅳとの価格差があるので、その分をレンズにまわすこともできます。
あと、α7Ⅳとα7cⅡはファイル容量がデカくなるのもネックです。ファイルが大きくなるとPCの増強も必要になります。
■レンズ
●検討したレンズ(10万円以下 F2.8以下)
・単焦点
SONY FE 35mm F1.8 全長:73.0mm 重量:280g 最短撮影0.22m
SONY FE 40mm F2.5 G 全長:45.0mm 重量:173g 最短撮影0.28m
SONY FE 50mm F1.8 全長:59.5mm 重量:186g 最短撮影0.45m
SONY FE 50mm F2.5 G 全長:45.0mm 重量:174g 最短撮影0.35m
SONY FE 55mm F1.8 全長:70.5mm 重量:281g 最短撮影0.50m
TAMRON 20mm F/2.8 DiⅢ 全長:64.0mm 重量:220g 最短撮影0.11m
TAMRON 35mm F/2.8 DiⅢ 全長:64.0mm 重量:210g 最短撮影0.15m
SIGMA 35mm F1.4 DG DN 全長:111.5mm 重量:640g 最短撮影0.30m
SIGMA 35mm F2.0 DG DN 全長:67.4mm 重量:325g 最短撮影0.27m
SIGMA 45mm F2.8 DG DN 全長:48.2mm 重量:235g 最短撮影0.24m
SIGMA 50mm F2.0 DG DN 全長:70.0mm 重量:345g 最短撮影0.45m
・ズーム ※SONYは10万円以下F2.8以下は対象なし
TAMRON 17-28mm F/2.8 DiⅢ 全長: 99.0mm 重量:420g 最短撮影0.19m
TAMRON 20-40mm F/2.8 DiⅢ 全長: 86.5mm 重量:365g 最短撮影0.17-0.29m
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 全長:117.6mm 重量:540g 最短撮影0.18-0.38m
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN 全長:102.6mm 重量:450g 最短撮影0.25m
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN 全長:103.5mm 重量:470g 最短撮影0.19-0.38m
●検討結果
SONY FE 40mm F2.5 G
TAMRON 17-28mm F/2.8 DiⅢ
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN
組み合わせは迷いまくりました。結局、重量が決め手になっている感じですね。気軽に持ち出さないと意味がないので。
広角はいらないかなーっと思ったのですが、夜風さんの写真みて欲しくなりました。
あとは、どこで買うかですねぇ。
今のところ新宿のマップカメラを考えています。
Posted at 2023/10/13 16:30:57 | |
トラックバック(0) | 日記