• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月27日

ジムニー、側溝にハマる。

ジムニー、側溝にハマる。 今日は自宅前の側溝にはまったのであるw

自宅前の空き地にJB23Wを停めて、ここから道路に出ようとしたのだが、道路と空き地の間には、幅約30cmの側溝(下水道)が口を開けているのだが、これに前2輪がスポンとはまったのである。

当初2WDで発進し、はまって動けなくなったのを機に4WD(Loにも入れた)にしたのだが、なぜか前2輪にトルクがいかず、後輪にばかりトルクがいき、結果スリップしまくり、まったくもって身動き不能に陥ったのである。

とにかく、脱出最優先で近隣住民の皆様に助けていただき、前からクルマで引いていただき、後から人に押していただき、なんとか脱出できたのである。

近隣住民の皆様、ありがとうございました!!

その後、今回の現象を考察してみたのである。

センターデフを持たないJB23Wにあって、今回の現象はあり得ないと思われる。
4WDになれば、前後同比率でトルクを伝達するからである。
であれば、前2輪もまわるハズなのだが、これがまわる気配すら無かったので、「?」なのである。

なぜこのような現象に陥ったかを考えたが、前2輪がはまって動かなくなってから4WDに切り替えたのが原因ではないかと考える。
エアロッキングハブの入りが甘くて、電子制御的には入った認識でも実は入っていなかったというオチが一番自然と思われる。
これを踏まえると、何かありそうな場所から出発する時は4WDで出るのが吉ではないかと思うのである。

無敵に思われたJB23Wにも、意外な?弱点が発見されたのである。
しかしながら、この内容であれば、運用で対応可能なので、あまり問題視する必要もなかろう・・・。

ちなみに、側溝はキケンなので、板を敷いてみたのである(写真参照)w
隣のおじさんからの頂き物で、ありがたく使わせていただくのである。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/29 13:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

5ドアですが ・・・ なにか(笑)
P.N.「32乗り」さん

ゲットならず Orz
どやちんさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 16:15
ジムニー生活、まだ間もないのに様々な経験をされていますね。(笑)

僕は、まだスタック経験やLoギアを使った事も無いのに・・・、まあ、ヘタレな乗り方しかしてないから、そんなシチュエーションに出くわさないだけなのですが。(笑)
コメントへの返答
2006年12月30日 4:48
何事も経験だと思い、積極的にうって出ていますw

スタックに関しては、普通に走っていればJB23Wの場合は皆無でしょうね。
Loも街乗りでは、使用する機会もないでしょうし・・・。
2006年12月29日 17:38
うちのJB33は4WD回路改造して冬はフロントハブ入りっぱなしにしてます。
ハブがシャフトに接続するまでちょうど入る位置にないと入らない時あるんですよねー
コメントへの返答
2006年12月30日 4:52
はじめまして。

なるほど、やはりハブが入らない時ってあるんですね。
参考になります。
2006年12月29日 18:38
北国ならではのトラブルですね^^;僕も車庫に入れようとしてはまってJ●Fにお世話になったことあります(汗)
ジムニー君でもはまるくらいですから、カローラだったら…(震)
コメントへの返答
2006年12月30日 4:54
この時期の北国ではよく見られる光景でした(^-^;
何度も(JZX90で)スタックしたことありますが、未だにJ○Fにはお世話になったことないです。

プロフィール

「@TAKITT
ボッシュは高いけど持ちも良かったですよ。三ヶ月ほぼ放置でも大丈夫でした。」
何シテル?   09/01 06:53
1996年4月からJZX90MARKⅡTOURER_V(MT)に乗っていましたが、2009年10月31日に降りました。 2006年12月からは、JB23W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
FRのJZX90では、北の大地の冬を快適には過ごせないことが分かり、冬用車としてJB23 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
人生初のハイブリッド車にして、恐らく最後の高額車です。こんな高いクルマ、買えるわけないぢ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2009年11月8日(日)納車の煌Ⅱに乗っています。 JZX90に長く乗っていたせいか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のマイカーにして、未だに乗り続けているクルマです。 H6年式の後期型MTで、H8年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation