• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばっちの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

HYH LEDテール DC化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R1とR2のチップ抵抗の値を変える作戦で行きます。

2
何パターンか試した結果、家に有った抵抗ではこの241(大きさが少し大きいので自己責任で)で行くことにしました。

ついでにナンバー灯も220Ωに換えてパワーアップしました。
3
明るくなりました。
4
この状態で60Aくらい流れています。
このまま10時間くらい放置して様子を見ました。
5
この明るさなら満足です。
6
特に熱くなることも無く行けそうなのでバスコークを塗ってはり合わせました。
7
乾燥中
8
アドレスに取り付けた昼間のスモールの点灯状態です。

いい感じです♪

あっ 皆さんのページを参考にスモール配線のDC化は実施済みです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KX85キャリパーに換装

難易度:

シートスプリングダンパー取付と補充電ほか

難易度:

【備忘録】FIランプが常時点灯

難易度:

足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて

難易度:

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月3日 0:58
はじめまして。 厚木市在住のオランダ14番と申します。
先日ばばっち様と同じくamazonでHYH製LEDを購入、全波整流済のV125に取り付けし 通常時のあまりの暗さにネット検索していた所 この記事にたどり着けました。
基板もまったく同じで、あくまで自己責任にて同様の作業をしたいと思います。 
明日にも厚木の町中を抵抗探しに行ってまいります。

また色々と参考にさせて頂きます。 本当に有難うございました。
コメントへの返答
2014年9月3日 18:46
こんばんは~♪

コメントありがとうございます。

どうしてもあのチラつきが気になりから割りしたところ、みんカラの皆さんの基盤とは違い焦りましたが何とか出来ました(苦笑

今のところ不具合は出ていないので大丈夫だと思います。

作成、頑張ってくださいね。
2014年9月3日 22:59
ばばっちさん、こんばんは。 
わざわざご返事、有難うございました♪

本日スーパー定時で上がり、サトー電気@町田へ滑り込み、初めての抵抗購入。 
200、220、240Ωを各2個購入し、結局R1,R2に240Ω付け替え完了しました。(結局面倒になって、ナンバー灯は諦めです。)
気になる結果は、イグニッションONで抜群の光度ですっっ!!! スバラシイです。
そして近所のドンキへ またまたマネとなるバスボンドクリアーを購入→只今 乾燥中です。

ばばっちさんの人柱&情報公開がなければ、絶対に諦めているトコロでした。本当に感謝、感激です。 
何度もしつこいですが、本当に有難うございました。
私のようなド素人のバイブルとして、今後も拝見させて頂きます。  

長文、駄文失礼致しました。
コメントへの返答
2014年9月4日 18:52
こんばんは~ヾ(^o^-)

いえいえ とんでもございません。

すごい偶然ですが自分は小机にあるサトー電気で購入しました!

無事に倍増計画が成功したようで安心しました(笑

本当に良かったですね♪
2015年9月26日 22:16
質問失礼します。
電気系に無知なのでよく分からないんですが僕も同じものを購入して取り付けたら尾灯が光ってるか分からないくらい暗くてどうにか出来ないか探していたらこの記事を見つけました(o^^o)
R1とR2の抵抗値を下げるとなってますがwは1/4の規格抵抗ですか?
コメントへの返答
2015年9月27日 22:48
こんばんは~(^_^)
自分の場合、画像の抵抗を使いましたが詳細については不明です(汗
240Ωであればカーボン抵抗でも行けると思います。
2015年9月27日 23:04
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
240Ωが無くて271Ωを買ったんですが大丈夫か不安ですがチャレンジしてみますヽ(^0^)ノ

プロフィール

「あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/01 07:39
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation