• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUBTAKAの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

天井アルカンターラ仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
そろそろビス止めも限界。
徐々に被害が拡がってきているので、
思い切って張替決行
2
プロに頼んだので、サクサクっと外して
(いくつかの罠があったようですが)
無事に外せました。

風でめくれて下地のウレタンがむきだしに
なってしまうくらいの状態

かなり汚らしい
3
取り合えず ヘラで余分なものを除去し 
仕上げにアセトンで丁寧に拭き上げて
こんな感じに。 表面さらさらまでやらないと
ノリが密着してくれないので
時間をかけてしっかりやらないと
いけないようです。
4
ノリをムラなくスプレーして
アルカンターラを丁寧に貼っていき 
こんな感じに!!
なでると起毛するので、絵が描けそう
5
途中 写真を取り忘れる失態がありましたが、
装着してこんな感じ!!
同色ではなく ちょっと暗めの チャコールグレー
にした結果 他のパーツがアクセントになって 
なかなかいい感じに仕上がりました。
ついでにルーフライナーだけでなく ピラー、バイザー、ドアパネルも施工して統一化
6
リア
7
フロント

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

ワイパーリンケージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トラヴィック ハザードスイッチ電球切れ https://minkara.carview.co.jp/userid/2042437/car/1546015/5092670/note.aspx
何シテル?   12/18 16:41
SUBTAKAです。 徐々にではありますが、どノーマルからの脱却を目指しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MERIVA用ステアリングに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 12:14:18
WRX STI フェンダー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 18:21:47
メーカー・ブランド不明 ZAFIRA 99-05 BLACK DEVIL EYE R8 HEAD LIGHTS LAMPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 21:50:07

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
ボディ剛性が良く、バランスの取れた車だと思います。 高速走行も安定しているので、やはりア ...
ジレラ ランナー VXR200 RST ジレラ ランナー VXR200 RST
コツコツと仕上げました。 途中 コロナ渦の影響でイタリアからの部品が届かないトラブルがあ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
とにかくボロボロだったものをレストア 懐かしい80年代のRVFロスマンズカラーを参考に ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
あまり見かけない車だったので、知らない人が多いかも。 しかし、走りはなかなか面白く、安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation