2017年03月09日
今日は話題?のスカイDエンジンのリコール作業に行ってきました。
煤が溜まることに一応関連した作業のようです。
MYアテンザはリプロとホースの交換作業でOKとのこと。
ついでに前から気になっていた冷間始動時の3-4速シフトチェンジの時に
ギアが抜けたように吹けあげるような挙動があることを伝えておきました。
待ってる間ショールームにあったロードスターRFを眺める
いつかは欲しいなぁ~ロードスター。
リコール作業は1時間ほどで終了。
ギア抜けのような挙動の件については
冷間始動時はミッション内のエアがかんでしまい
ちょうど3-4速の変速タイミング付近でかんだエアの影響で吹けあがるような挙動が出てしまうとのこと
このせいで車に不都合が出ることはないそうで、様子を見てほしい
と言われるかと思いきや、ミッション全交換になりました。
メーカーからミッションが届き次第作業に入るとのこと。
Youtubeにもありますが、他にもこのような症状が出ているCX-5の方も結構おられるようで
動画まで撮って準備したのにあっさりミッション全交換でびっくり!
そろそろATF交換しなきゃと思っていたので、無料でミッションごと対策品の新品になるので
ラッキーww
リプロされてCPUチューンが消去されノーマルに戻ったアテンザはどんな感じだったか
リプロ後にちょっとドライブいてみることに。
ナイトスポーツの4Beat-Dがインストールされていたのですが、
一般道走り回る分にはすごくスムーズになったような。
ドッカンターボ感が息をひそめたというか。。。
水温80度超えていれば本領発揮できることは確認済みなので水温が80度超えてから
高回転側まで回してみました。
思ってたほどの変化はなく。。。たしかに4Beat-Dは速いけどノーマルでも充分ていう感じです。
ブーストはリプロ前は最大1.8までかかったけど、ノーマルでは1.6までしかかかりまでんでした
4Beat-Dが消える前も、日によっては加速にバラつきがあって
オイル交換&燃料噴射量補正の直後はびっくりするほど加速良くなってその分燃費が3kmくらい
落ちた期間がありましたが、その後1週間くらいで加速も燃費も元通りってことがありましたがあれは
なんだったのかな?
4月1日の富山南SABでのナイトスポーツイベントまでにミッション交換間に合えばいいなぁ。
再インストールしてもらわねば!
Posted at 2017/03/09 15:38:21 | |
トラックバック(0) | 日記