• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばじぽんのブログ一覧

2025年01月17日 イイね!

ばじぽんクラフト製フロントバンパーダクトフィンの取付方。

ばじぽんクラフト製フロントバンパーダクトフィンの取付方。アバルトフロントダクトフィン。

Siri4以降用。


Siri3用。


ダクトフィン取付の際に使用する結束バンド。
写真の様にペンチ等でグニュっと先端を折り曲げて、差し込んだ先端を引き出す。


ダクトフィンを当てがう前に、位置の検討を付けて結束バンドを差し込んだ方がやり易いかも(*´Д`*)

販売継続中です(笑)

Posted at 2025/01/17 09:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

フォルクスワーゲンDの代車(*^^*)

ビーちゃんのエアコン切替ダンパーか何かの不具合の修理で用意して頂いた代車(*^^*)


T-CROSSです。マイナーチェンジしたみたいなので、ちょっと前の23年式みたい。


フォルクスワーゲンの小型SUV。
999ccターボ。
パッと見全然大きいです。とは言え4メートルちょっとでビーちゃんより短い(笑)


運転席、物理スイッチの無いコントローラー類。
エアコンの温度調整は光ってる所をペチペチすると温度が変わったり( ̄▽ ̄)
驚く事にメーターの真ん中には地図が出てました\(//∇//)\


後部座席は足元も広くて背もたれも丁度良い角度。
某Xよりは座り易い。


シートベルトのバックルが収まる凹み有り。


結果その分荷室は若干狭いのかな?(*´ω`*)


999ccだもん割とスペース有り。バッテリーのトレイは半分余ってる。グレード違いで何か有るのかな?


タイヤは浮き輪のような60扁平(笑)でも走ってそんなにポンポンムニュムニュな感じは無い(*'ω'*)

Dから家まで運転した感じですが、まぁ、車格なんでしょうけど、外観がリッパなので期待したせいか、ちょっと残念。999ccのエンジンがズーッと頑張ってるのが伝わってきてしまって多くは語りません。こんなもんなんだ(笑)

いつも代車はノートとかマツダ3とか無しだったので、どこ行くわけでは無いですが毛色の違う車に乗れたのは面白いです(*^^*)



Posted at 2025/01/05 17:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月23日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ミラーカバー
LEDフォグランプ
LEDバックランプ
新品タイヤ:ナンカン

■この1年でこんな整備をしました!
半年点検
一年点検

■愛車のイイね!数(2024年12月23日時点)
199イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無い。

■愛車に一言
早いもので1年経ちました!(*^^*)
車歴の中では1年間での走行距離が1番!
ゆっくりゆったり走ってよし!
ここぞの瞬発力も有り!
凸凹道でも行けちゃう(笑)
丸くてボリュームのあるボディーがたまらん(笑)
いつまで乗るかは分からないけど、好きだよ(//∇//)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/23 10:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

Dでエアコンを診てもらった結果(*^^*)

サービスに預けて、30分、、再現できません。正常に動きますね(^_^;)、、
と言われ、あーまたあの一言か、、、(*´Д`*)


と、思いきやっ、、もしかしたら故障の前兆かもしれませんから、エアコン風力切り替えのサーボを取替えましょう。保証はあと5日しか無いですけど、今日受付れば大丈夫ですよ、、と言う事になりました\(//∇//)\、、あっ、あと5日(笑)
作業としてはダッシュパネルを外して、部品もそれなりにするらしく、保証でなければ十万円位かかる修理になるそうです(*´Д`*)
年明けに入庫です。

「暫く様子みてください」って、一言も言われなかった。信じられません\(//∇//)\


認中の赤いサンタ・ザビートル、着座、色違いなだけ(*'▽'*)


帰りにカレンダー頂きました(*^^*)
3世代のビートルがポップなイラストで表現されてます!イカスっ!(//∇//)
Posted at 2024/12/15 20:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

車庫延長とフェンスの交換(*´-`)

車庫延長とフェンスの交換(*´-`)

昭和の石だらけの庭、、ココ平たく出来たら使い道が色々あるのでは、、(´-`).。oO
とは言え石ゴロゴロの庭の整地は大変らしく1メートル近い石の塊の需要も処分する事も無理らしく暫く諦めていたのですけど、意を決してネット徘徊し、大手メーカーで経験を積んだ職人さん達とタッグを組んでいると言う外構屋さんに見積もり依頼(*´ω`*)


石は埋めちゃいます。樹木も抜きます。カーポートはそのままで作業出来ますd( ̄  ̄)
もう、出来ますって言うんで、お願いしました(笑)
発注して、、別件工期が遅れているとの事で4週間後から工事開始(*´꒳`*)



植木屋さんがいらして、金木犀を抜く前に巨大石を滑車で吊りズラしながら移動させ、、凄いお一人で重労働(T ^ T)


気が付いたら金木犀があっという間に、、。
今まで良い香りを、ありがとう、さよなら〜\(//∇//)\
おっブロックもいつの間にか無い。


翌日からお一人の職人さんで作業開始です。カーポートを潜れるパワーショベルで地道に土掘り(*´Д`*)最初はカーポート内でアームが回せず地道なバケツリレーで土運び。スペースを作ってから効率よく作業されてました。
土は残土として受け入れてくれる所が有りますが、根っこが入っていると拒否らしく、丁寧に仕分けておりました(*´-`)


ここの石がネック。昔、池があった名残りで池底のコンクリートにバッチリくっ付いていてビクともせず。断念、、。ここで丁度4メートルの延長。もう少し伸ばしたかったんですけど。


石の分、掘り込みます。


石をずっごーっんって落とします\(//∇//)\


なんとか石が埋まって整地してブロックの準備。
ここまで来ちゃえばサクサク作業の様です(*´ー`*)


ブロック積み。
まだ若い職人さん1人でなんでも出来ちゃう(*´꒳`*)
ちなみにビールは一番搾りが大好きだそうです(笑)
一箱ご苦労様で差し上げたら大喜びしてもらえました(*´꒳`*)


コンクリ屋さん来て土間コンクリート敷き。
家主不在中に完成(笑)


フェンス取替え。
1日作業、ジェットコンクリートすごっ。柱埋め込みあっという間に硬化。アルミフェンスの職人さん知り合いに似過ぎて親近感しかなかった(笑)


完成しました〜もともと軽自動車と乗用車停めるつもりだったんだけど、ビーちゃん割と長くてギリギリ(笑)アバルトだったら余裕だねと家族(笑)うんじゃって言ったら無言(笑)

これで2台入れられてキャンバスも綺麗にできるしとにかく庭がスッキリして、やって良かった(*´꒳`*)

Posted at 2024/12/13 09:49:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「剥がすのが勿体無いけど、サソリだけ剥がすか😅」
何シテル?   08/25 06:31
40代後半は、夢見たソアラに乗り、50代にも乗りたい車に乗るって、フィアット、アバルトへの楽しみを堪能した後、60代はフォルクスワーゲン、ザ・ビートルへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:53:23
10W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:27:26
シャークフィンの外し方&雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:41:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビぽん。ビーちゃん。 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
普通の男の子に戻りました(爆)、、 いや、よく言われる良い車です\(//∇//)\ 可愛 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ぷんトコちゃん! (ダイハツ ムーヴキャンバス)
軽自動車の扱いが少ないトヨタの中古屋さんに見つけてもらいました。最初奥さんは余り乗り気で ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんくカー! (フィアット 500 (ハッチバック))
電動乗用カー・ラジコン
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
20代の頃に乗っていました。 四駆ブームに乗り、新車1年半の車から乗り換えた、3年落ちハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation