• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年7月23日

10W-50

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はじめて電動オイルチェンジャーなるものを使う。via amazon 2000円ぐらい。
説明書を読む。何の役にも立たなかった。
2
いろいろ揃える。
3
15000キロ走るとオイルも減るし汚れる。でも取説には15000キロごとに交換と書いてある。
日中は約40度まで気温が上がるので朝早く。
4
レベルゲージに届きもしない。クラウン乗ってた時は2万走ってもオイルが減ることはなかったけど。ま、だから何だというんだ。アバルトが速くて有名なのは日本だけ。本場ではその頑丈さに定評がある。
5
こんなのを入れてみた。アバルトは純正じゃないと保証しないというが、じゃあ何のためオイルの規格はあるんだ。ちょっと不愉快。まさか天下のアバルトがオイル屋と組んで儲けようなんて魂胆はないだろな。10W-50の一番安いやつにした。
6
レベルゲージの穴にホースを差し込んで、
7
じゅるじゅる吸い出してペットボトルに。電源のバッテリーはクルマのバッテリーを使わない。ポンプがかなり電流を食うので別電源。クルマの電子機器の誤作動も嫌だから。
朝早かったのに音が大きい。ご近所さんスミマセン。
8
3ℓでよかったみたい。オイル差しに少し補充して残りは継ぎ足し用に保管。オイルは長く保管しても大丈夫なのかと言う人がいる。そりゃオイル屋は、だめです酸化しますとか言うだろ。自分らがもうかるから無駄な消費を奨励する。
僕はアバルトは、乗り始めたばかりだが、ブルーバードは60万キロ、クラウンが25万キロ、こんな調子で乗った。大丈夫。オイルなんてテキトーでいいのよ。なんで狂ったようにオイル屋の餌食になりたがるの。

オイルレベルゲージについてきたオイルを指ですりすりしてべたつきを確かめる。ゴキゴキになったら交換。指が覚えるのよ。おまいらの頭脳より指の感覚がましかも。

今回はレベルゲージ以下に油量が減ったのでやむなく交換。

学校行ってた頃勉強してたかい?あのね、オイルは2億年前からあったのよ。1年、2年じゃどーもならんとよ。

知識や思考力もなくただ心配になってはやめに交換。みっともない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

丸山モリブデン注入 102,639km

難易度:

今日のアバルト(O2センサー交換)最近ずっと燃費悪いし

難易度:

MTA 故障修理

難易度: ★★★

オイルセパレーター清掃

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプの交換(1回目、76,842km)

難易度:

FORGEブランケット&インテーク十オイルフィルター交換 20250530 / ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation