• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へみゅのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

3DS購入、そしてYZ東のタイム表が届いたよ!

3DS購入、そしてYZ東のタイム表が届いたよ!








もちろんモンハンの為だけど、スライドパッド同梱版はもう予約締め切ってるんだってさ。残念。

そして、YZ東のタイムですが、36.171と、その日33台走行した中で2番手だったので、いい感じでしょうかね。
トップはコースレコード持ってるという話のS2000の方だったし・・・
しかし0.5秒落ちなのがなぁ~


感想として
やっぱりブレーキ強化は安心感あっていいです。
クリーングラップは1週だと200度辺り、2週取ると140度くらいまで落ちる。
1週で済ますとちょっとブレーキがふわふわになるけど、ちょっとダブるとましになった。
んで、走行買い終わっても普通に町乗りができるくらい大丈夫。

TPMSもリアルタイムに空気圧や温度がわかるおかげで、これも安心感アップ。

ウエットで走行後  F:2.4bar 34度 R:2.0bar 30度

ほぼドライで走行後 F:2.8bar 44度 R:2.1bar 34度  

さすがに2.8barまで上がるとグリップがおちて、アンダーがでて縁石踏んでしまいましたw

今度はちゃんとアライメントとって行きたいな。
Posted at 2011/10/30 20:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

YZ東走行会

今日は会社の方に誘われて走行会でした。





しかし

















降水確率100%





そう言ってた割には、雨も上がり、昼過ぎには乾いた路面も顔を出すようになって殆どドライに。(写真は朝のですけどね!!)






※写真は俺スプGTくん スマホのカメラだから仕方ない






ウエットのうちに低い限界で遊んで
昼からの枠は、ブリブリさせて今日は終了。

度々コースアウトする方が見えましたが、体の方は大丈夫だったんだろうか?



自分は夜勤明け&俺スプGTくんはタイヤとパッドが終了とのことだったので、程よく走って退散。
タイム表は後から送ってくださるみたいで、ありがたや、ありがたや・・・

さすがに疲れました・・・
今日は早めに寝ますー

Posted at 2011/10/22 19:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月08日 イイね!

Forza Motorsport 4 TopGearとのコラボCM



字幕付けてくれた方に感謝。

無修正版はTopGearの公式HPから→こちら

体験版が配信されてから毎日、パガーニ ゾンダさんをドライブしてます。
近所迷惑なくらい大音量でw

まぁ自分は速く走れるわけじゃありません。
雰囲気に飲み込まれ、口を半開きにし、カラカラになるまで目を見開いてドライブしていたいのです。

だってゾンダさん、いい音してるんだもん。。。


dengekiさんがなんか力入れて体験版紹介してくれてるんで紹介→こちら
Posted at 2011/10/08 18:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月04日 イイね!

Forza4体験版やってみた

Forza4体験版やってみたFANATECのポルコンで初めてやってみたけど、コレは楽しいな。下手糞なんでトラコンとスタビリティーコントロールいれてもフラフラだけどw

タイヤの滑り出しが3より早いけど、その始まりを繊細に振動+音で直感的に伝えてくれる感じで
その対処をする操作が、凄く面白い!!!

まぁ体験版のコースがー4度なんで、しょっぱなのコーナーでドアンダー出て、外の壁にゴツンってするのはお約束w

上のタイムはとりあえずフレンドのタイム抜いたから今日はコレでおkってことでъ(`ー゜)
ライバルモードってのがあって、ちょっと上のタイムの人をターゲットにして、その人のタイムを抜くのが目標って感じで燃える!
世の中には俺より速い人が65000人近くいるから、先は長いな。
本編だとそれに併せてクレジット(ゲーム内通貨)がもらえるらしいよ。
Posted at 2011/10/04 11:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月02日 イイね!

メンテとブレーキ考察

連休を利用して、ホイール洗浄、ブレーキキャリパーの増し締め、車高調整、エア圧調整などやってみました。
あんまり綺麗になってないけど、元は真っ黒だったのでねw


カナードがキムタオル置くのにちょうどいい


ナットのねじ山をカリカリ


ボルトの方も綺麗に


スリットもカリカリ・・・裏はあきらめた


バランスウエイトは内側に貼るとキャリパーに当たるので、外側に


エア圧は基準値に


キャリパーとホイールの隙間が少ないので、小石噛んだりして傷だらけ・・・


ブレーキ考察
正確な比較は出来てませんが、ブレンボで美浜の走行会1ヒート、クリーングラップ1週入れてキャリパー温度は240度↑
もやもやしてました。
まぁブレンボだとどこ走ってももやもや。

対してエンドレスΦ345のシステムインチアップキット+コーンプロテクターでのスパ西浦1時間枠、2週のクーリングラップの後2回のピットイン時に測った温度は約140度↑
もやもやな感じは薄く、ブレンボに比べたらやっぱり冷えている印象。

当たりが付くにつれて、1コーナーへの飛び込みのブレーキがしっかりしてきて、上から押さえつけられているような沈み込み感を感じる。
ブレンボの時のように踏むと距離が余るくらいだし、怖さもない。

買ってよかったと感じる瞬間だった。

まぁ問題がないわけじゃない。

17インチのホイールだとレイズの一部のホイールしか選べないし、上のようにCE28だと傷だらけ。
街乗りブレーキでもちょっと強めに踏むとコツコツと異音がする。
考えるのが怖いが、ローターを交換する場合10万円↑
セットで32万だしね。

今度マルシェとエンドレスの共同でΦ340のキットを作るみたいな話がレブスピードに載ってたので、17インチでいくならそっちがいいと思います。(11月号124ページ参照)
Posted at 2011/10/02 16:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ リアブレーキスライドピース清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/204681/car/3113556/8225686/note.aspx
何シテル?   05/10 17:51
あんまり書き込みはしない方なので、ぼちぼちよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

LINK「アイドル点火制御」へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:38:44
MR-S電動油圧パワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:04:30
オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 10:59:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ アイエス (BMW 3シリーズ クーペ)
チャイルドシート含めて4人乗れること、FR、重くはない、2L以下、運転が楽しいと評価され ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
出戻りホーネット 20393km~
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブ50 18190.2km リーガルグリーンメタリック(G117) オクで1 ...
トヨタ bB トヨタ bB
5年乗りました。 見た目以上に中は広くてデートカーにはいいですね。 もう少しパワーが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation