• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へみゅのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

色々届いた



KAZEの会員証と会報
そしてブライトの車両購入者アンケートのステッカー

先日ブライトから保証書も届いたけど、ショルダーバッグはまだかなぁ?


今日は雨でツーリング行けなかったから、明日行くかな。
Posted at 2013/04/30 19:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

まだまだZ800慣らし中



昨日は某ダムまでぶらりと行って来ました。
片道60kmくらいあるのかな?
途中は殆ど信号がないのでまったりと。
ダム周辺は適度にくねくね道があるので、ちょっとバンクさせたりしてみました。
ホーネットほどではありませんが、そんなに重くは感じないかな。
まぁ「よっこらしょ」って切り返す感じはありますが、思ったより軽快です。
下のトルクがあるので高いギア選んで行けますね。

最近は雑誌やyoutubeなどでライディング講座などをみたりしてますが、実際やってみないとわかりませんからね。
まだまだ初級な部分ですが、事故らないように怪我しないようにスキルアップできたらいいいな。
Posted at 2013/04/29 13:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月27日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット走行会&Z800パーツ取り付け

4月26日 夜勤明けでしたが、鈴鹿ツインの走行会へ行ってきました。
車で。
初めてのコースでしたが、なかなか面白いとこですね。
思ってたよりもミニサーキットでしたが、ホームストレートではちょっと四速入るのでスピード乗りますね。
ブレーキにはちょっと厳しいコースかな。
非接触温度計でローター温度を測ると180~200度くらい。
一緒に行ってた俺シビR君のローター温度が400度近くとちょっと上がりすぎ。
本人もちょっとブレーキがスポンジーになってきたと言ってたのでパッドの変更や導風を薦めておきました。
タイムは39秒624とまずまずですかね?

動画も撮ったけど編集がめんどくさい・・・
出来たらうpします。

そして、今日27日はZ800のパーツがドイツから届いたので付けてみました。
まずはpuig(プーチ)のWindscreen Naked New Generationです。








防風効果?
高速走ってないしよくわからんw
でも、かっこいいからOK!

そしてラジエーターガードです。

ちょっとカタカタ当たりそうだったので、裏面にクッションがわりにテープを貼ってます。

それと日本で普通に買えるミラーのオフセット。

純正のまんまだと二の腕ばっかりしか見えませんが、これで2/3くらいは後ろが見えるようになりました。
ただ、これ一個で2100円とか高すぎない?
Posted at 2013/04/27 19:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月21日 イイね!

KCBM&カスタムバイク

今日はカワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)カスタムバイクショーをハシゴしてきました。

出かける直前まで雨が降っていましたが、外に出る頃には雨も上がってました。
そして会社のハーレー乗りの二人と合流。



ドルルル~っといい音させてます。

三台で会場まで。
Z800は十分なパワーあって、ついて行くのが楽になりました。
雨上がりで路面は濡れてたので、おろしたてのタイヤはちょっと怖かったですがw


現場着~ 
晴れ男が多いのか、着いた頃にはいい天気で青空も出ていました。
ちょっと風が出てきましたけどね。


KCBMオリジナルのマグカップ。一般500円 KAZE会員400円
出来るだけ私物を持参してくれとのことでしたが、忘れた!


結構な台数が集まってました。何台いたのかは??


おや?このシートバッグはROMIさんのZ800かなぁ?



これはあの方かなぁ?ミラーにカエルがいるし。
ってな感じで、会場にいたZ800はネットではお知り合いの方のモノのようでした(´ヮ`*)


そして軽くコーヒーブレイクして、早めに会場を後に。
ポートメッセへ向かいました。


こちらはこちらで、また大量のハーレー。
規模がでかいですね~




僕はハーレーのことは良くわからないので、とりあえず一枚。

バイクが当たる抽選があるとのことで4時頃まで時間つぶしてましたが、
こんなことならKCBMでもう少し遊んでいた方が良かったな。と3人。

帰りはのらりくらりと道に迷いながら帰りました。

今度はツーリングも行ってみたいですね~
Posted at 2013/04/21 22:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月15日 イイね!

大型二輪免許取得&Z800納車されました。





お店のスペースを借りて、シガーソケットとナビとETCをつけてやりました。
一時間くらいかかったかな?

ナビはRAMマウント&ナブユーのクレードルをRAM化してこの位置に。


ETC本体はこの位置に。

シート取り外し用のレンチも箱に入れてます。

アンテナはとりあえずここに。


ダミーのバイザーの裏とかにも入りそうですけどね。
とりあえず時間が無かったので。

帰路の約60km乗った感想は、
乗りやすい!ですね。
まぁ比較対照はホーネットですが。
低速でも安定してるし、トルクはもりもりあるし。
足つきも173cmの私だったら、片足べったり。両足だと踵が浮くくらい。

欠点といえば燃費計が気になることw
アベレージ?
ころころ変わるし、ECOマークも意外と点いてるし。
気になる気になる・・・

あとホーネットがキャブだったので、それに比べてスロットルのレスポンスにまだ慣れない感じです。
ゴールデンウイークも含めて、慣らし頑張ろう!
Posted at 2013/04/15 18:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ リアブレーキスライドピース清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/204681/car/3113556/8225686/note.aspx
何シテル?   05/10 17:51
あんまり書き込みはしない方なので、ぼちぼちよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

LINK「アイドル点火制御」へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:38:44
MR-S電動油圧パワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:04:30
オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 10:59:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ アイエス (BMW 3シリーズ クーペ)
チャイルドシート含めて4人乗れること、FR、重くはない、2L以下、運転が楽しいと評価され ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
出戻りホーネット 20393km~
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブ50 18190.2km リーガルグリーンメタリック(G117) オクで1 ...
トヨタ bB トヨタ bB
5年乗りました。 見た目以上に中は広くてデートカーにはいいですね。 もう少しパワーが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation