• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へみゅのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

またまた茶臼山にツーリングなのです。


会社の子と有給がたまたま被ったので「じゃぁ、一緒にツーリング行こうか!」ってことで。
写真も被ってるけど!

今回は途中で「自然薯食べよう!」って企画です。
道の駅どんぐりまではトロトロなくるまの流れでちょっと疲れましたが、そこからは快走!
すんなりとお店に着けました。
今回の目的のお店はじねん亭です。

駐車場が砂利で、「こけそう!」って思いましたが何とか大丈夫w
一応サイドスタンドプレートなどを持っていくと安心かもしれませんね。

いただいたのはこちらのじねんじょ定食(1300円)

普段味の濃いものばっかり食べてるので、麦ご飯とかこうゆうあっさりした味もいいですね。

外を眺めながら、さわやかな風を感じていました。


くつろいだ所で次の目的地、茶臼山へ。


平日だけあって、駐車場がすいてていいですね。お年寄りのご夫婦が殆どでした。


せっかくだからゴンドラに乗って芝桜の見物に行くかって事で移動。


まだ早かったな。うん。


男二人でゴンドラに乗って写真まで撮られて向かった結果がこれだよ!


帰りに五平餅くらってやりました。胡桃味 なかなか美味でした。
味噌そんなに好きな訳じゃないので・・・

芝桜の見ごろは5月20日~月末くらいらしいですよ~





Posted at 2013/05/15 21:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月12日 イイね!

Z800の一ヶ月点検


今日はいい天気ですね。
ツーリングにはもってこいかな。

僕は一ヶ月点検のために某カワサキ正規代理店まで行ってきました。


新型のKSR110とかもありましたよ。
一つ奥はZ250ですね。売約済みでした。




お昼頃だったので、バイクを点検に預けて昼食。
久しぶりにリンガーハットでちゃんぽん食べたけど、やっぱヘルシーでうまいね!

食べおえてお店に戻ったら、点検終わってました。
オイルはカワサキR4とかいうの入れたけど高いなコレwインプのヤツより高級品だったわ・・・
次のオイルは何にしようかなぁ・・・



しかし、キャンペーンのZショルダーバッグは点検記録簿くらいマトモに入れば使い道も広がるのにね。
ちょっと折り曲がるから困る。
Posted at 2013/05/12 14:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月12日 イイね!

某所で密会

「某所にバイク乗りが集まるよ」との情報を得て、雨上がりの道をちょっと行ってきました。

全部で十数台。雨上がりだったので、バイクじゃなく車でこられた方もいらっしゃいました。

ちょっとNinja1000の横を拝借。

大きさは殆ど変わりませんね。Z1000の方がタンデムグリップがあったりしてタンデムはしやすそうですね。シートは尖がってますがw
ヘルメットロックさりげにもつけられてうらやましぃ。
以前キジマさんに「Z800用のヘルメットロックを製作する予定はありますか?」と電話で問い合わせてみたことがあるんですが、「今のところ、予定はありません。」とのこと。残念!



20人くらいであーだこーだと雑談し、0時ごろ解散。
この時期はウェアを冬物にするか夏物にするかすごく迷いますね。
メッシュ+防風インナーで行ったけど帰りは寒かったので、中にパーカー着てました。

今日(12日)は朝から軽くフクピカしてこれから一ヶ月点検。行ってきます。
Posted at 2013/05/12 09:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

例のブツも届きました。



キャンペーンのブツ(詳細)がやっと届きました。

てゆうか、ブライトさんに電話してみたんです。
バッグが届かないんですけど~って言ってみたら、今から送りますと。
まぁあちらさんも忙しいと思いますし、仕方ないですね。
バッグと一緒にお詫びのメッセージも入ってたりして、なんか親近感沸きました。

バッグは軽食くらいなら入りそうですね。ペットボトルと菓子パンとかそのくらい。
ふらっと出かけるくらいならこれもアリかな?
Posted at 2013/05/11 09:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月04日 イイね!

茶臼山までちょっくら行って来た。バイクで。

なんやら茶臼山でイベントあるって小耳に挟んだから行って来たけど、場所も良くわからなかったし、車が多くて萎えて帰ってきた。
行きはR248→r59→R153で、帰りは途中で加茂広域農道に入り三河湖方面へ。どうせ香嵐渓の辺りで大渋滞だろうと思ってね。
途中で道の駅どんぐりの前も通ったけど、名古屋方面からは渋滞w
帰りはもっと渋滞。
とても寄ってく気にはならなかったから、ほぼノンストップ。

連休中にらいでぃんぐナビで学んだことを道中の茶臼山や広域農道で試してみました。
やっぱり教習所で習うことなんて、街乗りレベルなんだと思い知りました。
今まで以上にクイックに曲がれて楽しい♪
しかし往復約200km。ケツが痛いw
シートは硬いけど、この形状には意味があるんでしょうね。
前の方に座れば左右がえぐれてるから足つきがいいし、
後ろに座れば左右の出っ張りで加重が意識して載せられる(気がする)



そして、帰ってきてからウィンカーとポジションとライセンスランプをLED化してやりました。
ウィンカーリレーがまさかあんな奥にあるとは・・・結構パネル剥がしたりして手間でした。

上が純正、下がポッシュのセットに入っていたリレー
ちょっとでかいけど問題なし。


コネクターも二極タイプでポン付け


アースを取って、リレーのあった場所に


バルブの方はこんな感じで交換
動画のお陰で、タイヤもキレイに使えてる気がする。



とりあえず純正のハロゲンのウィンカーとポジションはこんな感じ。


LED化するとこんな感じ。




ライセンスランプも交換したけど、こんだけ明るい時間だと何もわからないw
あんまり明るいバルブにもしてないので、後日夜に出かけることでもあればうpします。
Posted at 2013/05/04 17:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ リアブレーキスライドピース清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/204681/car/3113556/8225686/note.aspx
何シテル?   05/10 17:51
あんまり書き込みはしない方なので、ぼちぼちよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LINK「アイドル点火制御」へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:38:44
MR-S電動油圧パワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:04:30
オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 10:59:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ アイエス (BMW 3シリーズ クーペ)
チャイルドシート含めて4人乗れること、FR、重くはない、2L以下、運転が楽しいと評価され ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
出戻りホーネット 20393km~
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブ50 18190.2km リーガルグリーンメタリック(G117) オクで1 ...
トヨタ bB トヨタ bB
5年乗りました。 見た目以上に中は広くてデートカーにはいいですね。 もう少しパワーが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation