• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へみゅのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

レッツメンテナンス!パート2

今日も俺シビR君のガレージにお邪魔してメンテナンスです。


お尻のアップですみません!

まずは俺シビR君のブレーキローター交換でしたが、
狭いホイールハウスに大男二人が顔を突っ込むのも何なので、
僕は合間にプラグ交換とOBDコネクタの取り付けをしてました(´ヮ`*)

先ずは今週取り付けてもらったロールケージ。



結構なお値段でしたが重量増を抑えるためクロモリにしました。
見た目も渋い!
ちなみに初めてオープンにしてみました(走ってないけど)
走った感じはお尻の辺りの剛性感が上がって、後ろのどっしり感が増してまっすぐ走ってる感が上がりました感?
サーキットでも安心かな。

そしてプラグ交換。
前回外し方を学んだので、10分くらいで終了。



回転が滑らかになった気がします。

それとOBDコネクタの配置。
ECUが変わってるので動くかどうか不安でしたが、OBD Info-san! トライアル版を入れて試してみたところ、ちゃんと動きました!

配線に関してはjack-upさんのブログを参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
とりあえずELM327はこの位置に配置しました。

後はスマホの設置や動作をどうするかですねー。

そしてスラストシートの挟み込み。
この辺は俺シビR君がいっぱい写真を撮ってくれたので、そちらでw

スラストシートのおかげでハンドル切り込んだときのゴリンゴリンが無くなりました!


そして2つ問題発生!
スタビリンク外してたら限界間近だったらしいブーツが破裂!
グリスが盛大に漏れました・・・
次回交換したいと思います。

そしてロールバーを付けていただいた瀬戸自動車さんから、冷却水が滲んでたと。
丸くなってるパイプの~って仰ってたから恐らくこのあたり?

問題になる前になんとかしなければ! Φ35くらいだから本家の配管径も確認しないと!

そんなこんなでいつも場所提供&お手伝いしてくれる俺シビR君 いつもありがとう!
Posted at 2014/01/26 22:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月19日 イイね!

米スバル、新型STI WRXの映像を公開?

元の記事はこちら



なかなかスマートだけど、ちょっと野暮ったいかなぁ。
キャリパーは今までのとちょっと違うのかな?
掘りが深そう。
メーターは相変わらずかっこいい。

しかしForza4のショールームとそっくりで一瞬それかと思った。
Posted at 2014/01/19 17:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2014年01月17日 イイね!

プラグチェック

年末から続けてきたメンテまだまだ続く!
ってことでプラグチェックです。
最近寒さのせいで始動性が悪いし、アイドリングも安定しない(ECUのせい?)のでとりあえず見てみようと。




ん~どうでしょう~
とりあえずポツポツしてて汚いから換えておくかなぁ。




しかしこれって9番ですよね?
始動性が悪いのはこいつのせいとしても、色的には問題が無さそうだし
8に落とすか9で行くか・・・

どうしたもんか・・・

詳しい人教えてください!
Posted at 2014/01/17 21:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月12日 イイね!

タコメーターの取り付けとレブの確認

エンジンやらECUやらが換わっているので、純正のタコメーターだと振り切ってしまう・・・
さすがに怖いのでタコ付けました。
詳しくは整備手帳で。


選んだのはピボットのSGT-F1。
純正メーターとデザインが似てる&1万まであるので十分&シフトインジケーターが内臓。
おまけにΦ80と大きい。
最近のは7~9千回転の目盛りが狭くなってるのが不満なのでコレが欲しかったが、廃盤なので某オクで落札。

ウインカーもちゃんと点いたしインジケーター点く位置もとりあえず設定したので
動作確認の為、いつものテストコースへ。
とりあえずわかった事は9000rpmでリミッターに当たる。
んじゃレッドゾーンは8400rpmからで変わらないのかな?
まぁよくわからんけど
気持ち良いからいいかー

んで、旋回性能。
だいぶ車にも慣れてきたのとパッドの当たりが出てきたので、
加重移動もしっかり出来るようになってきました。
最初は「プッシュアンダー強めかな」って思ってたけど
足の調整やエア圧の見直し&運転の仕方を学んできたおかげで
弱アンダー→パワーオーバーな普通のバランスに。

こいつは、走らせ甲斐がありますね。
しかし2月にディレッツァのZ2☆が出ると聞いてそれにしようと思ってますが、
タイヤが変わったらまたバランスがどうなることやら。

これから楽しめそうです。
Posted at 2014/01/12 17:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月04日 イイね!

バンテージ巻き

いきなりですが、車載状態でやるもんじゃないってのが教訓です。
腰が痛い上に綺麗に巻けなかったー!(まだ水分含んでジュクジュク状態の写真)


おまけに狭いからって手袋止めたら、チクチクと擦り傷で痛いー!


そして恒例のモクモク・・・


30分程アイドリングで停めてましたが、煙は消えず。
諦めて人目の少なそうなところを1時間ほど走ったら大丈夫みたいでした。


反省点
・やっぱりタコ足は外したほうがきれいに巻けるよ・・・

・安いバンテージ買ったら、端がほつれてあんまり良くなかったですね。
 むかーしのガラス繊維のヤツよりチクチクは少なかったんですが。

・ジュランのステンレスタイラップを買ったが、恐らく工具ないと締め付けがまともに出来ない。

改善案
・なんちゃらスプレーしたら綺麗にまとまるかなぁ?
Posted at 2014/01/04 17:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズクーペ リアブレーキスライドピース清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/204681/car/3113556/8225686/note.aspx
何シテル?   05/10 17:51
あんまり書き込みはしない方なので、ぼちぼちよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LINK「アイドル点火制御」へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:38:44
MR-S電動油圧パワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:04:30
オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 10:59:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ アイエス (BMW 3シリーズ クーペ)
チャイルドシート含めて4人乗れること、FR、重くはない、2L以下、運転が楽しいと評価され ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
出戻りホーネット 20393km~
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブ50 18190.2km リーガルグリーンメタリック(G117) オクで1 ...
トヨタ bB トヨタ bB
5年乗りました。 見た目以上に中は広くてデートカーにはいいですね。 もう少しパワーが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation