• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友の"アクセラさん" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

対向キャリパーメンテナンス その9(/・ω・)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日の工程
①リアキャリパー外し
②リアキャリパー塗装準備
③2液ウレタンスプレー塗装
④リアブレーキライン交換
⑤塗装済みリアキャリパー戻し


考えただけで疲れるw

朝から取り掛かり、昼は乾燥放置時間に家族で外出、帰ってきたらキャリパー戻しと言う感じで計画

先ずリアキャリパーをバラしまして車体から外したいのですが、サイドブレーキとブレーキラインが繋がっているのでそれ等を外さなくてはなりません

①バネを気合とパワーで外します
プライヤーと腕力勝負です外した時点で付けるのがダルいことを予知w

②サイドブレーキワイヤーの掛かっているステーを戻します

③適宜社内のサイドブレーキテンションを緩めながらステーから外す

④裏にももう1箇所、計3箇所カエシが有るので押えながらサイドブレーキワイヤーを引き抜く!

まあ大変。
2
ブレーキラインはサクッとキャリパーから外してしまいます

ポタポタブレーキフルードが垂れるので下に水入れたバケツを用意

①クリップをプライヤーで引き抜いて

②フレアレンチでブレーキラインを外します


逆手順でステンメッシュラインを付けたらバンジョーを適当なボルトとナットで塞いでブレーキフルードのタレ流しを止めたら次の工程へ
3
キャリパーは予めカップステンブラシで磨きましたが、ダルいからこのまま脱脂して塗装に入りますw

ミッチャクロン軽く吹いたけど厚塗り部分は気泡が出るので注意した方が良さげ
下手でも扱い安い、良い万能プライマー誰か知りませんか?
4
後は2液ウレタンスプレー1本で一気に塗ります
湿度、気温、風、台風一過で最高の条件でした✨

態と裏側なんかは塗り残してグラデーションを作り塗料の節約をしています💦
今回黄色の近似色のライムグリーンにしたのはそんな理由もあります

結果的には
まあ普通に塗っても1本で足りそうでした
5
塗装が乾いたので逆手順で組んで行きます
塗膜については、条件が良ければ3時間位で触れる位まで硬化します

サイドブレーキワイヤーをキャリパーにセット
先端をステーに接続してやります

外したスプリングを付けますが矢張りダルい!
急がば回れでサイドブレーキワイヤーを室内から緩めて完全にステーを倒して力業でスプリングを装着!

ピストンはラジオペンチを使い、力で押し込みつつ時計回りに回すと引っ込みます
力業なので勢い余ってペンチの先端でブーツ破くとオーバーホールになるので専用工具推奨デスw

次いで先端をボルトで封止したブレーキラインをキャリパーに接続します
6
バンジョーにはスワッジライン付属のシールを使い取り付けをします

取り付け角度は純正に習い設定しますが、純正のバンジョーと違い位置固定機構が無いので力任せに締め上げるとバンジョーが回転します💦

また、付属のシール(銅ワッシャ)は潰れが悪く思い切り漏れますw可成りのトルクで締めないとなりませんでした(手ルクレンチ使用)

外径も若干純正ワッシャより小さいし、フロントはアルミワッシャにしようと思います。
7
エア抜きとフルード漏れを繰り返していたらあっという間に真っ暗に💦

ヤバいっす、ブレーキ組み上がんないと明日会社に行けないっすw

バンジョーからの漏れも止まったので、ガンガンフルード消費してエア抜き。
タンクに波波注いではポンピング〜

何度もフルード漏れがないか確認をしてエア抜き完了🆗


最後はホースで水を掛けてフルードを洗い流してリアキャリパーリフレッシュこれにて完成✨
8
ビッグローターに戻って〜💪
色はイメチェンしたライングリーンに〜✨

まぁ誰も気が付かないのだろうな( ºωº )…

因みに少し確認走行しましたがステンメッシュラインの効果は良くわからんw
と言うかリアの制動が強い感触って気持ちが悪いですねぇ

サイドブレーキ引いて止まる感じで…
『効いてる感がない』(lll-ω-)チーン


早くフロントも交換したいっす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かず@車狂 さん
納期は2年後かなw 楽しみにしてます🚗³₃🚗³₃

それまでは師匠のネタで気持ち繋いどきます!」
何シテル?   05/30 00:56
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。 はいタッチ(・д・)ノ☆ 宜しくお願いします_(._.)_

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:56:32
日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 14:52:44
ヘッドライト オートレベリング調整  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 08:35:10

愛車一覧

マツダ アクセラセダン アクセラさん (マツダ アクセラセダン)
初老をすぎ弄りに勢いが無くなりました(苦笑 直にリアル爺なので早く次のガソリン車がほすぃ ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation