• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2008年06月20日 イイね!

ダム&ドライブ

ダム&ドライブ昨日梅雨入りしたようですが、今日はなんだか良い天気♪
っていうか暑い…
そりゃ昼はそうめんとガリガリ君しか喉をとおらんわ。
週間天気予報によると来週は梅雨真っ盛りってなかんじの日が続くようなんで、この梅雨の合間の晴れ、チャ~ンス!とばかりにまたダムまでドライブ!

今回行ったのは市内から一番近い場所にある四十四田ダム。
普段通らない道なんでダムをみるのは初かなぁ。


ダム資料館
とても清潔感あり綺麗な施設でした。
なんかお洒落~♪


おらおらおらぁ~ダムダムダム~!!


そんなわけで四十四田ダムのダムカードもGETd(^-゚*)
カーフィルム効果で車内真っ黒です^^;

ダムを堪能した後は癒しの網張・御所湖ドライブ~♪

ダム湖で釣りしてる人みてると私もやりたくなってきました。
なんか適当な釣具買ってやろうかな。
さて、次のターゲットダムは…( ̄ー ̄)
Posted at 2008/06/20 22:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ダム湖百選完全制覇ドライブ

明日から天候が崩れ来週には梅雨入りするとかしないとか…なので夕方近場のダム湖百選である岩洞湖に癒されに行ってきました。
ここにたどり着くまでの道も前半はテクニカル区間、後半は快調に走れドライブが楽しいコースです。



岩洞湖はレジャースポットとして結構有名…完全に名前負けしちゃってる岩洞ダムです。
初めてじっくりみてみましたが、「ふ~ん」ってかんじのちっちゃなダムでした(笑)
ダムの放流口近くにでかい魚がたくさんいたのが印象的…釣り禁止区域みたいですが。



ダム湖百選プレートも補完!
でもこのプレートあるとこから肝心の湖がみれないのがちょっと…
設置場所がよくないなぁ。。。
さて、あとは錦秋湖で秋田・岩手のダム湖百選完全制覇ですっd(^-゚*)
青森のダム湖百選はかわうち湖しかないみたいだから青森も制覇して北東北エリアはコンプリートしたいなぁ♪


癒されますな~(^^)
夕暮れの湖眺めてるとエヴァ劇場版のエンディングを思い出すのは私だけじゃないはず…(笑)
もちろん脳内BGMはKanonで♪



新劇場版の続編の公開日が待ち遠しいなぁ~。
Posted at 2008/06/18 23:35:21 | コメント(6) | トラックバック(1) | MR2_ドライブ | クルマ
2008年06月15日 イイね!

ジムカ改めダム

今日はジムカ観戦に行く予定でしたが予想通り2度寝、出発は12時。。。
でもまぁ今日は2戦と3戦の2つまとめてやるそうなんで16時くらいまでやってるだろうと思いまた~りと新協和カートランドへ。
そして14時過ぎに到着。

え~とぉ、なんかぁ~、終わっちゃってましたd(^-゚*)イェイ
表彰式が始まるとこでした。。。
なのでなんかの跡地を楽しんで撤収(笑)

マチュピチュマチュピチュ♪(謎

いや~、でもこういう競技ってのは朝早いですね~(´ー`A;)
基本的に朝早起きするの苦手なんで、スキーとか特に好きなことのためならがんばれますが、なかなかこういう見学だけのイベントのために早起きはちょっと難しい。。。
まぁ今度行くときは9時には出発できるようがんばろっと。


どんなとこ~?ってことで、みんカラにも登録してるマロスケさんとこから拝借。
これは大学生の対抗戦の模様。
パイロンだけのとこよりもこういうとこのほうがコースも覚えやすくてよさそう…?

さて、そんなわけで途中でダム方面へ。
玉川ダムです。

いつきても癒されますな~♪
ダム湖百選プレートも無事補完できました(^^)

ダム展示室が併設されてるのですが初めて入ってみました。

動物の剥製(?)みたときかなりビビってビクっ!ってなりました(笑)
なんかの動物が入り込んでたのかと思いましたよ…(´ー`A;)
ダムの模型もあったりしてなかなか充実した展示室でした。
とりあえず100年に1度くらいにしか放流しないというクレストゲートをさくっと放流してみた(笑)
んでダムカードも無事ゲットですd(^-゚*)
それとは別にコレクションカードなんてのもありました。
9月にまた新種がでるらしい…φ(..)メモメモ
とりあえずダムダムな教授に負けないようダム博士目指してがんばりますか♪







RCD工法でつくられたらしいよ。
日本の大規模ダムでは玉川ダムが初らしいよ。
ダム下流公園も綺麗に整備されてま~す。

で、下りてみた。

この下から見上げたときの要塞ちっくなのがいいですなぁ♪


ジムカはみれなくて残念だったけど、その分ダムをしっかりと堪能してきました♪
道も空いてて気持ちのいいドライブが楽しめるのでまた近いうちに来ることでしょう…


平日はダム内部も見学できるようなので、次ここくるときは内部見学ツアーしようっと♪


フォトギャラ




いやぁ、ダムってほんと~にいいもんですね♪


Posted at 2008/06/16 00:29:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | 日記
2008年06月13日 イイね!

Prosciutto e melone

Prosciutto e melone食後のメロンは欠かせないというぷちセレブ生活を送ってる今日この頃ですが、今日はさらにぷちセレブ感に浸るため生ハムメロンにしてみました。
プロシュート辺りを用意できれば良いのですがまぁ近所のスーパーで適当な生ハム(100gで300円さw)を用意。
メロンの上にのせて出来上がり~。
ん~、このメロンの甘さと生ハムのコンビネーション…
生ハムのとろける触感と塩味がメロンの美味しさをよりいっそう…



…びみょ~( ̄ー ̄;)

絶望した、生ハムメロンの味に絶望した!
特にメロンと生ハムを同時に口にするととても残念な味がww
ってこれは一緒に食べるもんじゃないのかな?
イタリア人じゃないからよく分からんけど。
メロンはメロン、生ハムは生ハムで別皿で食べるのがおいし~と思います、はい。
※ハムスター飼ってたら間違いなくメロンの切れ端withハムハムで生ハムメロン♪とかいうネタやってたなぁ(ぉ


そんなわけで今日はオイル交換をしてきました。
波ゴリ氏の真似してMobil1のTurbo 15W-50の予定でしたがジェームスからバーゲンのハガキきたので行ってみたら密かに気になってたRESPOのオイル発見、交換となりました。
みんカラのパーツレビューでも悪い評判ないみたいだし粘弾性オイルとやらを試してみましょうかと。
理想は10W-50なんだけどまぁ滅多にターボパワーの恩恵受ける走りしないし10W-40でも問題ないかと。
SPEED MASTERのCODE707も5000kmほど走行しましたがフィーリングの悪化特に感じなかったのでまた入れることでしょう。

ってゆうかぁ~、オイルとかぁ~、たくさんあるけどぉ~、フィーリングの違いとかぁ~、なんかぁ~、よくわかんないっ!
↓こんな感じでw

7:15からのツン●レのっち良いです、実に良いですっ(笑)


個人的に選ぶオイルとしては今のとこ
夏・スポーツ走行:Mobil1 Turbo 15W-50
夏:SPEED MASTER CODE707 10W-50
春夏秋:RESPO TYPE S 10W-40
冬:Mobil1 DE 5W-40
ってとこでしょうか♪
Posted at 2008/06/13 23:48:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2008年06月08日 イイね!

MR2日光ツーリング

そんなわけでいろは坂をメインとした日光ツーリングに行ってきました♪
詳しいレポは他の参加した皆さんにおまかせします^^;


走りあり


滝あり


そしてもちろんダムあり(笑)と、楽しいツーリングでした♪

企画されたPLUM。さん、参加者の皆様お疲れ様でした。
栃木・群馬周辺は熱いスポットが多そうなのでまたぜひとも行ってみたいです。
今回時間なくて宇都宮餃子、白河ラーメンは食べそびれたのでまた今度のお楽しみにしておきます(^^)

フォトギャラ

今回の遠征での走行距離:1070km
そろそろオイル換えないと^^;

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation