• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいと~のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

ヱヴァQみてきた(ネタバレ無)

ヱヴァQみてきた(ネタバレ無)日付は変わりましたが公開初日のレイトショー(25:30start)で先ほどみてきました。
良い意味で裏切られました。
やっぱすごいわ…
上映前にパンフレットと記録集買って我慢できず(待ち時間暇だったので)パンフは読破してしまい、そこは先にパンフみないほうがより楽しめたかなとちょっと後悔(´ー`A;)
今気づいたけど包装袋の裏にちっちゃく「ネタバレ注意」って書いてあるしorz
まぁでもパンフみても最初の設定だけ理解できてあとは???でしたが。。。
あと何気に同時上映の巨神兵が良かったですね~
演出が良いなぁ。

こりゃあと2回は最低でもみなければっ!
Posted at 2012/11/18 04:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記
2012年08月16日 イイね!

お盆

お盆休み終了~orz
前半天気悪くて最後の2日間だけからっと晴れましたね。
今回もテニスと釣りに時間を費やしましたが、釣り楽しいなぁ(小物専門ですが)。
釣ってきたのを揚げて食べたら激ウマでしたよ( ´ρ`)
今のとこ帰省したときしかやってませんが、こっちでも釣りに行こうかなぁと考え中。
さ、日付変わり今日から仕事仕事…と(鬱
Posted at 2012/08/17 01:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2_ドライブ | クルマ
2012年08月10日 イイね!

玉突きで追突された件

先日のロワアームバーに続きクスコのピロボールテンションロッド装着&アライメント調整を行なったSW。
今までよりもハンドリングがガラッと変わり安定感・クイック感がかなり向上して今まで以上に走りが楽しい車になりました♪
で、その翌日の通勤途中に信号待ちで大型トラックが発端の6台が絡む玉突き事故にあっちゃいました。。。
簡単に書くとこんなかんじ。

SW バイク 乗用車A←----トラック  
      乗用車B 乗用車C

場所は結構スピード出るバイパス道で緩やかにカーブしながら信号がある交差点に向かうってかんじ。
聞えてきた話によるとトラックはブレーキ間に合わずC、Bに接触しながらAに激しく衝突し、バイクがSWとAにはさまたという事故に。
幸い乗用車Aとバイクの方は命に別条はなく、自力で立って救急車で運ばれていきましたが、乗用車Aとバイクは多分廃車かな…。
SWもリアバンパーの広範囲に傷がついちゃいましたが、大きな凹みは特にみられませんでした。
修理代は全額運送会社負担になるため、お盆明けに修理だなぁ。
衝突音が背後からしたのでミラー見ると大型トラックが迫ってきて乗用車に追突、バイクに玉突きしてはさまれるってのを間近でみましたがなかなかの恐怖体験でした。

お盆ってことで私も実家に帰省しますが、気持ちを引き締めて安全運転を心がけたいと思います。
しかしもらい事故だけは運で防ぎようがないからなぁ…お守りでも車内に置いておこうか。
Posted at 2012/08/12 02:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2関連 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

エリーゼ&86試乗

エリーゼ&86試乗先日オクヤマのロワアームバーを取り付けたSW、走るのがとても楽しくなりました♪
ボディへの負担が増えるのは間違いないですが、私のSWも20万kmがみえてきたこともあり避けては通れない車両入れ替え時期が近づいてきてます。
だったら20万kmまでのあと4万kmを楽しく走ろう!ってことで、来年6月までに足回りのリフレッシュを計画中。
で、その第一弾がロワアームバー。
近日中にピロテンションロッド。
あとは来年にブッシュ総入れ替え&車高調・タイヤ新調、他ってかんじで予定してます。
ええ、ピーキーになってもいいんですっ、漢のフルピロっす!

それはさておき今日は紹介でフェラーリやマセラティ、ロータス等の販売店の方にエリーゼの試乗をさせてもらえることになり、意気揚々と試乗してきました。
家から近いので自転車でGO!
うん、自転車できて正解でしたね…客層もジェントルな方ばかりで駐車場にも高級外車しか停まってないし…(´・ω・`)

そんなわけで早速試乗したのはフェイズ2のエリーゼR(中古車)
エボーラの試乗車もありましたがフェラーリとかと同じく私にはきっと縁のない車…



2005年モデルの1オーナー車でエリーゼの弱点らしい3層ラジエター交換や強化クラッチ、LSD、社外マフラー、エンジンマウントリジット化等いろいろ手の入ったサーキット仕様の車両。
足回りは純正の新品を装着してるとのこと。
Ⅰ型のSWには強化クラッチ入れてましたが、懐かしの強化クラッチの感触。
試乗も近場をぐるっとするくらいかなと思いましたが、都市高速&手頃なワインディングコースも満喫させていただきました。
外車の試乗ってこういうかんじなんだ~φ(..)メモメモ

で、感想…良い!に尽きるのですが^^;
エンジンマウントリジット化による振動が大変心地よかったですw
NAだけど車体軽いしターボのSWと同じくらいの加速感はあったかなぁ。
パワーに関しては申し分ないです。
NAのぶん回す感じも心地よい…2ZZエンジンやるじゃん!
ハンドリングに関しては、重ステだけど特に重くは感じなかったですね~。
ヘアピンとかで切り込んでいったら多少重くは感じたけど、それ以外はSWのほうが重い感じ。
もっとクイックなのを想像してたけど、ステアリングギア比もたしかSWと同じくらいだったと思うし、ロータスならもうちょっとクイックにしてもいいのでは?と思ったりもしましたがMRだとこのぐらいがベストなんでしょうかね~。
コーナリング性能はさすがエリーゼ、MR2とは安定感が違いますね。


エリーゼRを堪能した後は現行のエリーゼSに試乗。
クラッチ軽い、ステアリング軽い、パワーない…うーむ。。。
ガチガチのエリーゼR試乗後だと全てが霞みます^^;
正直エリーゼSとSWだったらSWのほうが個人的には楽しいかなと思いました。
しかしRとS両方に共通しますがステアリングの中立付近のダルさはいただけませんね~
いや、反応はするのでダルいというよりは中立付近が軽いってかんじかな?
もっとどっしりしたのが好きなのですが。
アライメントとか補強パーツで変わるのかな。

そんなわけでガチガチのエリーゼR、気になるお値段は納車手数料込みで約450万とのことです。
エリーゼSはオープンにして乗りましたが、私は買っても多分オープンにしないので、見た目が好きなエキシージのNAモデルが500万ちょいくらいであれば将来的に…( ̄ー ̄)


試乗を終えてSWでちょっと走りましたが、エリーゼ乗った後でもがっかりすることなく楽しく走れるところがSWもなんだかんだで良い車なんだな~と再認識。
速く走らせようとしたら断然エリーゼなんだろうけど、走る楽しさに関しては負けてないと感じました。
そんなかんじでたどり着いたのはエリア86。
部品の注文&取り付け依頼にきたのですが、86試乗も目的の一つ。
GT LimitedとTRDパーツやブレンボブレーキ等の総額200万程度のパーツを取り付けたRCの2台の試乗をさせていただきました。
感想は…予想以上に良いハンドリングでした。
低速では軽すぎな印象のステアリングでしたが、スピードが乗るとどっしりとした私好みの重さに。
パワー不足は否めませんが、楽しい車であることは間違いないなぁ。
RCも乗りましたが、ほらRCってエアコンレスじゃないですか。
すごく…暑いですw
車高調もはいってましたが純正のほうがなんかしっくりきましたね~。
アライメントかな?

エリア86併設のトヨタ、今回初めてお邪魔しましたが営業の方、整備士の方(昔MR2に乗ってたらしい)良い方で、家の近くにもディーラーとか整備工場沢山あるのですが今回の作業はこちらでお願いすることにしました。
愛車のかかりつけ整備工場にしようかな♪
Posted at 2012/08/06 00:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2_メンテ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

久々の野球観戦

始まりましたオリンピック!
一応開会式は録画しておきましたので暇なときにみてみるとします( ̄ー ̄)
それはさておき今日はマツダスタジアムで巨人戦…ということで仕事終わりに途中からですが(5回くらいだったかな?)行ってきました。
広島住んでるしカープも好きなんですが、巨人側で。

阿部さん…ウホっ!


杉内投手に続き内海投手もナイスピッチングでした♪


座席もベンチ・選手が近く迫力ありました。


9-2で勝利


この調子で明日も宮國投手に期待です


野球観戦にはやっぱビールが定番ですが、今日は観戦後にテニス予定だったので今回は我慢。。。
次は9月の巨人戦かな( ̄ー ̄)
Posted at 2012/07/29 02:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日思ったこと | 日記

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation