• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ?の"こてつ号" [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

ルーフモール【メモ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフモール取外し【メモ】

とりあえず外したけれど掃除もせず取り付けてしまったので、写真はなし。
後々屋根にカッティングシートを貼りつけるための下見。
花粉と黄砂の時期が終わってから。

固定は先端と後端がパチッとクリップのような感じでくっついているのと、中央が金具で固定されていた3か所。

後端を前側に押すとリアドア上あたりが浮いてくる。(写真)
後端を持ちあげ、力技。
前端も同じ感じ。

特に工具が無くとも可能だったが、キズ防止対策したヘラがあっても良いかも。

中央は金具ではまっている。
物理的にハマっているだけだったので力技で外したが、無理をするとモールが折れ曲がりそう(癖が付きそう)だったのは注意だった。
あまりよく見なかったが進行方向と平行を軸に回転させてやると良いのか、次のときに気にしたい。

ロドのDHT用に買っていた使っていないカッティングシートがまだあるので、糊とかが心配だがそのうち試してみたい。

ちなみに、ルーフレール用の固定ポイントなどは無かった。(セダン)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

車に乗ったらスマートフォン(Android 14)のテザリングをOnにする方法

難易度: ★★

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:23
車のバッテリーをマグネットプラグで充電する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:14
【募集開始!】877 × みんじどの走行会を11/16(木)に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:35:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン こてつ号 (マツダ MAZDA3 セダン)
新車購入で22万キロ超えのNCロードスターから乗り換え。 元、展示/試乗車(2019年式 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
シュウイン(シュイン) スポーテラ 2011モデル スポーテラは、リジットフォーク&3 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
ピンク/シルバー、中古購入 、 低重心、後輪駆動、足超堅い
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メタルトップ 2.5DT XJ-limited2 ナローボディ この1つ前に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation