• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ?の"こてつ号" [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月20日

ヒューエルリッド(ゆがみ)1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒューエルリッドが雨で水を吸い、「ゆがむ」という症状は、ネットで見るとけっこう症例が出ていたので、自分の車だけじゃないんだと安心し、かつ、自分の愛車にも来たのか、という状態。

春頃は気にもしていなかったので、今年の梅雨の影響で症状が悪化したのか、急にカバー部分のゆがみ(ボディとは違うそり方で)、塗装面に反射する景色と端部の段差が目立つようになり、どうにも気になったのでディーラーで見てもらい、保証期間中ゆえ対応部品に交換ということになった。(10日くらい前の話)

工賃含め無償対応ということだが、無塗装部品を取り寄せ塗装し、内側は水を吸いにくい対策もするらしく、入荷まで少し時間が必要ということだった。

NC1ロドのときもそうだったが、FMC後の初期車両だといろいろあるのはしかたがない。
2
で、見てもらってからしばらくしているうちに梅雨も明け、暑い日が増え、気付くとゆがみがそんなに目立たなくなっていた、なぜ?

裏の黒い部分とボディ色の蓋との間に、細めの指がつっこめるくらいに隙間も空いていたのに。

・・・つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月22日 18:16
心中お察し申し上げます。

私のは2019.11月納車ですか、
フューエルリッドの浮き不具合はありません。

この浮きは、蓋の直ぐ裏側の固定部分の固定が浮いてますか?
それとも、蓋の奥の給油キャップの元の本体とボディの固定部分が浮いてますか?
コメントへの返答
2022年2月23日 16:40
蓋の根元側より、
蓋の開く側付近のほうが、
さらには下側の方が、
変形がより大きかった気がしました。

一時期は添付写真より、より大きい変形でした。
梅雨どきの水を吸いやすいころの。

その後の対策で、中の黒い樹脂部分は交換しなかったので、外側(蓋)だけの問題だったようです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:23
車のバッテリーをマグネットプラグで充電する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:14
【募集開始!】877 × みんじどの走行会を11/16(木)に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:35:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン こてつ号 (マツダ MAZDA3 セダン)
新車購入で22万キロ超えのNCロードスターから乗り換え。 元、展示/試乗車(2019年式 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
シュウイン(シュイン) スポーテラ 2011モデル スポーテラは、リジットフォーク&3 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
ピンク/シルバー、中古購入 、 低重心、後輪駆動、足超堅い
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メタルトップ 2.5DT XJ-limited2 ナローボディ この1つ前に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation