• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ?の"こてつ号" [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

ドラレコ(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコがチューニングなのかセキュリティなのかその他なのか、項目をどれにしたら良いか悩んだ。

図のようにリアへの配線をした
ワンボックスにも使えるように長さが充分だったので、フロント助手席はカーテンエアバッグを避けて下を通したけれど、リアドア側も下にすべきだったかな。
Aピラー内も、エアバッグを避けるように取り回した(つもりだ)。

全体、インシュロックも使わず、内張りに押し込んだだけ。
2
フロントカメラは、・・・のメッシュ模様に合わせて水平に貼ったら、フロントガラスのアール具合のためか、画像が少し傾いていた。

リアカメラは、もしものときの相手は普通は国産車が多いのだろうと、センターではなく、より運転手の顔に近いであろう運転席側に貼ったことで、運転中のルームミラーへ映る違和感を減らした。センターではないので、画像は少し外側を向いている。
3
リア画像の熱線はあまり気にならなかったが、車のデザイン的にもガラスが寝ているため、フロントも含め内装のガラスへの映り込みが目立つ。

電源がシガーライターからなので、どこかから配線をして、シガーソケットは空けて置きたい。

ここに書くことではないが、
画像は黄色味が強い

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

車に乗ったらスマートフォン(Android 14)のテザリングをOnにする方法

難易度: ★★

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:23
車のバッテリーをマグネットプラグで充電する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:14
【募集開始!】877 × みんじどの走行会を11/16(木)に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:35:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン こてつ号 (マツダ MAZDA3 セダン)
新車購入で22万キロ超えのNCロードスターから乗り換え。 元、展示/試乗車(2019年式 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
シュウイン(シュイン) スポーテラ 2011モデル スポーテラは、リジットフォーク&3 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
ピンク/シルバー、中古購入 、 低重心、後輪駆動、足超堅い
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メタルトップ 2.5DT XJ-limited2 ナローボディ この1つ前に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation