• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZS147のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

JZS147アリストの純正タービン加工発注

純正リビルト品。 ・クイックパワー仕様 \115,500(\57,750×2) ・強化アクチュエーター \18,900 ・スチールブレード \31,500(\15,750×2)  計 \165,900- ターボショップMへ発注。
続きを読む
Posted at 2011/07/07 01:42:31 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

JZS147アリストのさらに修理病巣転移

ターボショップMさんへタービン発注しました。 私のアリストの現状。 ついにというか、とうとうというか、 本日よりアクセル踏んでも吹け上がらなくなりました。 日々、どんどん悪くなってきてマフ。 ウフッなんて言ってらんない。 もう、涙目。 1気筒動いてない感じです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 23:55:34 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記
2011年06月28日 イイね!

ターボショップMへ仕様確認の電話をすると不安になる定説・・・・・

発注することにかわりはないんですけど、 電話確認したところ、微妙に・・・・・ 不安です 女性が対応してくれたんですけど、 質問への回答が微妙にずれてる・・・・・・ 専門の方にかわってくれるよう依頼したところ、 なんと、 スルー(無視)! それではということ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 19:57:20 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

タービン2機のオーバーホールをターボショップMで(嘘か本当か115500円)

タービン2機のオーバーホールをターボショップMで(嘘か本当か115500円)
ブーストのかからない私のアリスト。 タービンをオーバーホールしようと思ってたところに みんからブログでタービン2機のオーバーホール115500円という記述を発見。 画像がショップ流用してるので本当なのかわからないけど、 ショップに問い合わせ中です。 この価格ならお願いしようと思い ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 12:15:53 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | 日記
2011年05月23日 イイね!

ヘッドライト涙目

ヘッドライト涙目
油圧警告灯がつかなくなったとはいえ、 未だに、ボロッボロッとアメ車サウンドのマイ・アリスト。 正直、 コンピューターが学習してくれるのか不安です。 そんな中、 ヘッドライトの涙目発見!・・・・・orz 心が折れそうです。 原因はバルブの差込口なのか、 はたまた、 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 23:22:01 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

油圧警告灯の続き⑥

預けていたディーラーから車を一時的に預かり コンピューターに学習をさせ、 油圧警告灯が点灯しないようにするシリーズ。 今回は第一回目! なんて言ってみたけれど、 預かって少し走ってみたところ、 フラッシング後に少し走って様子をみてくれてたことで 油圧警告灯がつくことはありませんで ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 01:46:29 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

油圧警告灯の続き⑤

油圧警告灯の続き⑤
心配になったのでデイーラー訪問。 お金の心配ってのが正直かもしれない。 ごめんアリスト。 結果は・・・・・ 症状かわらず! しかし、 ・以前より乗りやすくなっていた。 ・アイドリング時に油圧警告灯が灯く。 この2点を聞いてもしやと思った。 マイナス端子を外し ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 01:14:39 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

油圧警告灯の続き④

油圧警告灯の続き④
仕事の合間にアリストの様子を見にディーラーへ。 同症状がでていることを承知の上で現車を預かり、 ディーラーまわりをドライブし調子の確認。 症状かわらずでした・・・・・orz とはいうものの、 ブレーキマスターシリンダー修理完了日当日よりは、 油圧警告灯の出るタイミングが遅 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 23:58:20 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

油圧警告灯の続き③

オイルプレッシャースイッチを交換したとディーラーから連絡が入ったのだが、 症状はかわらないと、涙目になるような追加コメントが発せられた。 この時点でオイルポンプ交換。 諭吉20人以上の投入が頭をよぎる。 しかし、 あきらめるわけにはいかないので、エンジンオイルのフラッシング。 そ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 01:05:23 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

油圧警告灯の続き②

ディーラーから連絡が入った。 症状を再現できたことと、修理方法の提案だ。 ・修理提案  オイルプレッシャースイッチの交換 ・症状の再現  オイル補充しても警告灯が点滅から点灯した。  オイルポンプが停止しているようには見受けられない。 ・交換費用  約2万円(部品代約2 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 02:24:15 | トラックバック(0) | 蟻地獄 | クルマ

プロフィール

【H30.7.12~】 不快な表現が含まれております。 不愉快な思いをしたくなければ他に行くことをお勧めします。 【~H30....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COOPER DISCOVERER ATTのレビューを紹介します!【AUTOWAY(オートウェイ)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 21:06:04
[トヨタ アリスト]ヤマハ パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 23:24:00
[トヨタ アリスト]トヨタ ブレイド純正グリル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 23:19:53

愛車一覧

ジレラ RUNNER ST125 (ランナー) ジレラ RUNNER ST125 (ランナー)
お財布にやさしく乗るため選択。 (アリストより燃費がよいので) 国産は色々と規制があるの ...
トヨタ アリスト アリ地獄 (トヨタ アリスト)
リアル蟻地獄。 平成7年式3.0V。 平成13年8月入手(2001年) 私で2オーナー ...
アプリリア アトランティック125 アプリリア アトランティック125
原付2種というカテゴリーを海外メーカーに目をむけたことはなかった。 また、海外メーカーの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation