• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜こうの"C4" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年9月25日

レーダー探知機交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年前に取り付けた
セルスターAR-E15A
生活道路にも、新型オービスの導入がはかられるとのことで、今回、交換することにした。
2
上:AR-E15A、下:AR-313EA
 現在の配線やステーをそのまま流用するために同じメーカーにしたが、 電源部分のコネクター形状が違うらしい。アマゾンで13000円でした。高いのか安いのかも分かりません(笑)
3
トヨタ系はOBD2に接続できるようだが、C4では形式が違うだろうと、今回は見送り、電源のコネクター変換のためRO-110を購入し、配線やステーを流用し、本体のみを無事交換した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードSW 交換

難易度:

バッテリーケーブル交換

難易度:

2024.03.31 パワーウインドスイッチ交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換&予備ヒューズ補充

難易度:

詳しいかた…バッテリー近くのこれ…ホーン??なんでしょう??

難易度:

ポルシェ930 レストア PDM

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月26日 8:47
どうもです。
996のレーダー取り付け場所はここが定番なんですね。
僕も購入後3年だから考えないと・・・
最近は殆ど動いていない996に必要か?考え中です(笑)

昨日、久しぶりにエンジンをかけたらPMS・ABSのチェックランプが点灯!
エンジンを切ってしばらく放置後再始動したら消灯しました。
浜こうさんのブログで以前同じ症状の記事があったような・・・
わかる範囲で結構ですので、ご意見お願いします。


コメントへの返答
2016年9月26日 9:02
どうもです。
 新型オービスの普及は、現在、埼玉、岐阜の2県のようです。1基に900万円ぐらいかかるそうです。全県に至るにはまだまだですね。新型オービスより、ゾーン30の方がね。時速60kmで一発免停だし。。。どこが、ゾーン30かわからないので、今回、交換したんです。


他のみん友さんからも、同様の話を受けてますが、警告灯の点灯は、いろいろな原因で、点灯するようです。
 後で、メッセしますよ。


 

 

 

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2051174/car/1566432/profile.aspx
何シテル?   12/20 10:31
はじめまして、浜こうです。やっと念願のポルシェを購入しました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モニタープレゼント!!(ヒートペイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 00:17:35

愛車一覧

ポルシェ 911 C4 (ポルシェ 911)
C4に乗ってます。
その他 トレーラー その他 トレーラー
NEO374用のボートトレーラー
トヨタ アルファードG 10アル (トヨタ アルファードG)
12年落ちのアルファードGです。牽引車両として購入。買い物、現場、旅行と、フル活躍の予定 ...
マツダ プレマシー シロマシー (マツダ プレマシー)
家族専用車で、買い物、キャンプ、仕事現場等フル活躍のド・ノーマルなプレマシーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation