2017年10月20日
オフ会に参加のご予定の方
誠に申し訳ございません
台風の接近に伴い
急遽場所を変更させていただきます
場所は
super☆AUTOBACS京都WOOW wonder City
になります
住所
京都府京都市右京区西院安塚町1
時間は1時からとさせていただきます
当初の予定にありました
受付や開会式などは
無しとさせていただきます
変更場所は店舗駐車場になりますので
他の方の迷惑にならないように
お願いします
人数の把握をしたいので
参加の方は
コメントをお願いします
Posted at 2017/10/20 19:51:59 | |
トラックバック(2) |
オフ会 | 日記
2017年10月11日
この記事は、
『美浜の乱』エントリー開始!!について書いています。
一緒に走ってくれるCVT待ってます(笑)
Posted at 2017/10/11 21:52:55 | |
トラックバック(0)
2017年10月05日
皆様おまたせいたしました
オフ会の情報でございます
日時
10月22日 日曜日
午後12時 (開会式1時)
京都高雄パークウェイ
高雄大駐車場にて行います
●
高雄口ゲートから0.1km
●
嵐山・清滝口ゲートから10.6km
参加可能な車両は
ノート マーチ
型式やグレードは気にせず参加できます
もちろんインパルやニスモも同様です
参加方法ですが
当ブログにコメント又は私にメッセージでも
構いません
ある程度の台数を把握したいので
ご協力お願いします
もし!
急に予定が空いたので行きたい!って方は
当日参加もOKとします(サプライズ登場など)
☆お願い☆
当日参加にあたって
ご用意していただきたい物がございます
それは名札です
名札には
みんカラのハンドルネーム
その他SNSのハンドルネームでも
構いません(ツイッターやインスタなど)
★当日の流れ★
会場に到着されたら受付をしていただきます
↓
午後1時に開会式
↓
自由時間
↓
午後5時閉会式
ざっくりとですが
このような流れです
解散についてですが
午後5時に閉会式としていますが
途中退場でも構いません
受付、誘導は私BAN0079が努めますので
忙しいですので
ゆっくりと話す時間が少ないかも
しれませんのであしからず・・・
(手伝ってくれる方募集します)
前回参加できなかった方や
オフ会に参加してみたい方
心よりお待ちしております
ご不明な点がございましたら
コメントをお願いします
※注意事項※
高雄パークウェイの大駐車場のみ
貸し切りですので
暴走行為や危ない運転はしないように
周りの迷惑にならないよう
マナーを守って楽しいオフ会にしましょう
Posted at 2017/10/05 22:13:30 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2017年08月18日
どうも、最近名古屋によく居る
BAN0079です(笑)
今回は
真夏の東西対決の名の通り
東からは日産プリンス東京
西からは日産プリンス兵庫&日産大阪
合同走行会でございます
自分は最近お世話になっている
日産プリンス兵庫からの参戦です(笑)
早朝美浜サーキットに
受付を済ませドライバーミーティングを
しっかり聞き
第一グループから走行が開始されました
グループの中には皆さんご存知の
N-tecのjr君
Pさん&ぽよぽよさんコンビ
NPC明石店の石Dさん
皆さん速いです
さすがのマーチ勢(笑)
皆さんの走りを勉強する自分(笑)
前日にはN-tecのボスからの
特別講習をしてもらい
予習と復習はバッチリ!!
目標は55秒!
そして自分の1本目
教わったことを思い出しつつ
ラインを実際に走りながら
その中でも走りやすいラインを考え
タイムは
58″823
流す感じで走ったので
まあまあな感じです(笑)
2本目は減衰を変えたりしながら走り
アタックはせず
3本目も調整しつつ
午後からアタックすることに
お昼をはさみ
4本目アタック開始
リアの空気圧を3.2にして
フロントは2.0で
減衰をソフトにして荷重移動をしやすくして
タイムは
56”978
目標が目の前で悔しい・・・
すると
N-tecの
ボスから
「タイヤ変えてみる?」との事
jr君が履いていた
クムホのタイヤを借りることに
皆さんの協力で
交換してもらいました
5本目
はじめての215のタイヤで
旋回性は抜群!
でもさっきまでの走りをすると
立ち上がりの際に
加速が伸びない・・・
タイムは
56”920
まだ目標には達せず
立ち上がり重視しすぎると
駆動がついてこない・・・
CVTはここが欠点で
コーナーの半分からアクセル全開でも
回転数だけがあがり
タイヤまで伝わらない
逆に減速を控えめにすると
突っ込み過ぎで曲がれない・・・
色々考え
考えた結果
FFの特性を最大限利用して
じんわり全開アクセルを編み出しました<
そして最後の6本目
考えた結果を生かしつつ走り
いつの間にか
集中しすぎて
タイムを見ずに走り抜いてました(笑)
気になるタイムは
なんと!!
55”604!!
目標達成!!
でももう少し改善を
すれば
55秒は切れるかもしれませんね(笑)
CVT最速はまだまだこれからです
始まりにすぎません(笑)
今回お世話になったN-tecのボスとjr君
ありがとうございました!
そのほかにもお世話になった方々
ありがとうございました!
次回は初の九州上陸!?(笑)
ほんまにいけるのか?(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます
Posted at 2017/08/18 22:11:42 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記