
どうも、
もうすぐGWで皆さんはどちらまで
行かれる
ご予定でしょうか?
ちなみに私は
静岡行っちゃいます(笑)
なんのため?とは野暮な事は聞かずともお分かりでしょう(笑)
では、
本題へ
昨日、私主催で
オフ会を行いました
私のお声かけでこれほど集まってくれるとは
思いませんでした
まずは集まって頂いた方々のご紹介へ

今回はじめてお会いした
しんじゅんさん!!
お車の方は
ノートのエアロスタイルに
インパルのパーツを
取り付けられています
ニスモとは違い
青いラインが
美しいです
インパルのコンピューターとスロットルバルブが入ってるそうです
同じCVT乗りとしては乗ってみたかったですね(笑)

お次に
よく遊んでくれる
テルワくん!!
お車は見た目はノーマルに近いけど
エンジン掛けると
チタンの
ええ音を奏ででくれるニスモS!
今回は
念願のECU書き換えにサクションの取り付けを
していただきました(笑)
いつかは
サーキットで一緒に走りたいですね~(笑)

そして
皆さんご存知N-tec広島のゆんじゅんさん!!
今回この
オフ会のためだけに
大阪まで来ていただき
ありがとうございました!!
名古屋店の
マーチのお話や色々なお話が聞けて
勉強になります
またオフ会やるときにも来てくださいね(笑)
今回でお会いするのは2回目の
にすもれん。さん!!
なかなか見ない
ガンメタの
ニスモS
今回ECUの書き換えに
カーボン製のインテークチャンバー
を悩みに悩んで購入されていました
これで
吸排気は
完璧ですね
後はあれがあーなれば完成ですね(笑)

そして仕事終わりにもかかわらず
駆けつけてくださった
てつや@KYOTOさん!
アイコンに使われている
シュリンク画像の絵を
見せていただきました
てっきり写真かと思うくらい鮮明に描かれていて
私も欲しくなりました(笑)
今回集まって下さった皆さんありがとうございました
第二弾は
涼しくなる秋ごろを予定しております
関西勢のノートがもっと集まってくれることを期待しています(笑)
もちろん
他県の方々も
ぜひご参加ください
ナナガンに行けなかった広島の方々と九州のあなたも
次はお待ちしてますよ!(笑)
では最後に
N-tecさんの
サクションパイプの取り付け方法を簡単にご紹介します
こぽっと外して
ぱちっと取り付けで
はい出来上がり(笑)
簡単でしょ?気になる方はN-tecで検索してポチってみては(笑)
Posted at 2017/04/30 21:37:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記