2020年10月30日
三菱アイのリアワイパーは普通のUフックなので汎用品でもいけるかと思って、PIAAのフラットスノーワイパー選んでみました
結果ガラス上部のふき取り不良発生、全然ダメでした
でもせっかく買ってしまったし、しばらくこのまま使ってみることにします
純正ワイパーはいいお値段するんでしょうね
Posted at 2020/10/30 22:04:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日
デフオイル、トランスファーオイル交換
二箇所に加えてATFにもEPS適量添加、エアクリーナー交換
ホイールを純正戻し、タイヤ交換と一気にやったところ
車の出足、加速感が別物のように軽くなりました
アルトワークスにパワコン付けた時は何も体感できなかったのに、今回は鈍感な私でも実感出来ました
自分で色々やると満足感も違いますし、楽しいですね
Posted at 2020/10/25 22:05:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日
アイミーブ用ワイパーアーム に交換するとよくある通常のUフックタイプになりました
80系ヴォクシー用ワイパーがちょうど700mmでしたので、仮装着したところ問題無く取付可能
動作も問題無く拭き残しも無し
なぜアイミーブでも適合表では非対応なのか不明ですが
スノーワイパーも通常のUフックタイプが使えるようになりましたので、アーム交換後はワイパーに困らなくなりとても良い買い物でした
Posted at 2020/10/22 08:31:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月21日
風の強い時だと40km〜 もしくは70km以上だと結構頻繁になっていたカタカタ、ガタガタ音
私の車両ではアンダーカバーのピンが数カ所無くなっていたり、経年劣化でピンが割れてガタつき発生
それが風圧でガタガタ言っていたのでした
リフトアップしてもらってガタついている場所のピンを交換、ピンが無くなった場所は新規に取付して完了
アンダーカバー自体の劣化はアルミテープで補強してばたつきを軽減
その後の試乗でも問題無く完治してます
リフトアップして新たな問題発生、フロントデフシールからのオイル漏れ
ドライブシャフトブーツからのグリス漏れです
グリス漏れはとりあえず拭き取りのみで様子見
オイル漏れは前後デフオイル交換のついでにワコーズの漏れ止め剤を入れてみようと思います
先人の方々のデータは有効利用させて貰ってます
オイル量も判明したしやり方も何と無く理解できる、ホント助かります
Posted at 2020/10/21 00:15:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日
アーム錆びていたのと先人の方々の情報を生かして、アイミーブ用のワイパーアーム を購入してみました
交換は未だですが、これでワイパーの選択肢が広がって助かります
問題は簡単に外れるのかどうなのかですね
金額はおおよそ8000円でした
Posted at 2020/10/17 00:05:52 | |
トラックバック(0) | 日記