2021年03月26日
最新モデルが先進装備最強としみじみ感じます
重量級の車なのに驚愕の燃費
Posted at 2021/03/27 01:42:11 | | クルマレビュー
2021年03月10日
ESに乗り換えた理由はその時の気分でしたが、またレクサスに乗りたかったのは停止の達人がもう一度やりたかったと言うくだらない理由(笑)
ですが、今回は毎回交差点で止まって得点が出た後に手動でリターンしないと次の測定をしてくれないという改悪がされてました
ちょっと面倒です
Posted at 2021/03/11 23:32:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月26日
今から買う人は物好きか、価格につられてだと思います
降雪地帯に住む方はスタッドレスタイヤ代が他の軽四よりも掛かることは覚悟しないといけません
Posted at 2021/02/26 23:26:06 | | クルマレビュー
2021年01月11日
3ヶ月前に下回りを見ると、フロントデフのサイドシールからオイル漏れていました
交換するのも自分ではできないのでお店にお願いすると結構お高いはず
長く乗る事も無いはずなので、漏れ止め剤を入れてみました
BMWの時ニューテックのオイル漏れ止め剤を入れたら、サイドデフシールから長きに渡ってオイル漏れが止まっていたので効果があることは解っていましたが今は入手方法がなくなったので
ワコーズMPSをネットで購入して使用
つい先日ようやく再度下回りを確認
漏れていた箇所がほんのちょっとしたにじみ程度に治っていました
効果も実感、安くてお手軽でいい一品です
私もすっかりワコーズ信者になりました
ただBMWの時、エンジンオイルの漏れは何入れても止まりませんでした
ディーラーでヘッドカバーパッキン取り替えても直りませんでしたし、原因は何だったのやら
Posted at 2021/01/11 19:57:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日
このところの寒波でフロントガラスが凍りつき、ウオッシャー液で溶かそうと思いましたがどうも出ない
リアは問題無いのですが、フロントだけ出ません
ホースを外して見たところ勢い良く出ましたので、ワイパーアームもしくは出口のところが詰まっている模様
あらかじめウオッシャー液は寒冷地用に入れ替えてますし原因不明であります
ワイパーアーム方面のホースもアームと一緒に新品になってますし凍りついたとかゴミが詰まったとかそんな事では無いと思いますが何とかしないと。
Posted at 2021/01/09 22:17:55 | |
トラックバック(0) | 日記