• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elise98の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

サイドランプスイッチ 配線 補習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドランプのスイッチがおかしい。
押し込むと点灯するが、離すと切れる。
ヘッドランプをつけたときもメーター、テール、ナンバー灯がつかない。
これでは夜乗れない。
接触不良のような症状だが、確かこのスイッチ入手困難な記憶があるが、汎用スイッチでもいいんで補修するしかない。
先日ふと元々スイッチに付いているアルミのカバーが気にいらないのを思い出し、外そうとしたらカバーは取れずにフォグスイッチの光る部分だけが外れてしまい、付け直すにはスイッチを外す必要があった。
その時にパネルをバラしたので、なにかがおきたのだろう。
2
このカプラーが硬くて外すのに一苦労だった。
しかしなんでこのスイッチはこんなに汚いのだろう、、
サイドランプとヘッドランプが配線図を見る限り同じ仕様なので、ひとまず入れ替えて確認する。
入れ替えても治らない、嫌な感じである。
配線図を見る限り他の原因などなさそうなのになぜだろうか。

絶対に電気が付くはずの配線図の3-1、2-1をショートさせてもなにも起こらない。
久々に主治医にご挨拶に伺うときが来た。
3
良く見ると、サイドランプのカプラー いどう考えてもあとから配線を割り込ませてる圧着端子と、配線むき出しの配線がある。
どう考えても不自然で、圧着端子はほとんど圧着されていない。
しかも本来カプラーに来るべき色の配線がむき出しでどこにも収まらずコッチを向いている。
これを圧着端子に接触させると、あっさり治った、、
全くもって人のことは言えないが、もう少しちゃんと配線してほしいものだ。
4
どうやらフォグランプスイッチを外す時にスイッチ部分を取り出した時に外れたようだ。
ライト消し忘れブザーの配線をここに割り込ませていたよで、その圧着部分が外れたようだ。
そういえば、車両引き取り時の書類にブザー取り付け説明書が入っていたような気がする。
ほとんど圧着されていなかった端子を配線を延長して少し余裕を持たせてギボシで付け直した。

ついでに全てのカプラーを清掃、グリスをつけておいたので次回簡単にカプラーは外せるはずだ。
これで終了かと思い電球を全て確認すると、ハイマウントの一つとナンバー灯の片一方がついていない。
両方とも端子を磨けば点灯した。

これいよいよ次回車検までおとなしくいただければと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

エアコン操作パネル

難易度:

プラグコード交換…これぞロータスクオリティー?❣️

難易度: ★★

プラグコード交換PART2

難易度: ★★

ロータス東京に行く🚗

難易度:

バックカメラ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エンジンオイル ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2052661/car/1555465/7814671/note.aspx
何シテル?   05/31 13:41
本国、雪エリアを走ってた中古車。 あまりメンテされていなかったようで、数年かけて整備終わればいいかなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整わず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 10:02:50
自由が丘という街へ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 17:59:45

愛車一覧

輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
本当はガリレオ。 整備記録
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
98MY 本国使用で錆、固着がすさまじい。 エンジン載せ替えてあった MGFっぽい 11 ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
製作記
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
復活履歴
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation