• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goridesuの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年10月11日

ブレーキカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これを装着します。
2
シフトの下の左右のビスを外します。
3
ここに付いている目隠しカバー外します。
浅い固定用の爪が付いていますが
上から引っ張れば簡単に外れます。
外すと固定用のボルトの頭が見えますが
ここはナイロンのクリップ2つで固定されていますので
外す必要ありません。
4
カバーをマイナスドライバー等で引き上げます。
ボルト外します。
これで引っ張ればコンソール取外す事ができます。

シフトノブ、シフトカバーも外しておくと
作業がしやすいです。
シフトノブは私の場合そんなに力を入れなくても
人力で回り取外す事が出来ました。
ブーツは一番下の部分のゴムで
固定していますので引っ張ってぐるっと行けば簡単に外れます。
5
そしてブーツの固定方法
一番後ろの盛り上がった固定用爪の前に
インシュロックで固定するだけです。
ただこの際左右対称にする事ブーツの下の部分の収まりは気を付けます。
後は取外しと反対に組立てれば終了です。

純正のカバーの上に装着しましたので
サイドブレーキ頻繁に使用すると思いますので
多分時間が来れば擦れて見栄えが悪くなると思いますが
その時はさっさと交換します。
6
純正のカバーです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッド、タイロッドエンド、ラックブーツ交換

難易度:

しゃないのゴミ箱

難易度:

一晩明けて

難易度:

ステアリングチルト機構

難易度:

コーティングのその後

難易度:

ホイールカバー外れどめ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルとミッションオイル交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/205298/car/3305046/7504070/note.aspx
何シテル?   09/23 16:35
自分で出来る事は自分で!!!、がモットーの、 boso の goriです♪!! 千葉県内房地区、出没注意 2009/06に仕事用に DBA-YA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッドタウン日比谷の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 19:12:15
NIGHT Windows ~東京の夜景 
カテゴリ:画像
2009/08/29 15:07:05
 
gori's modify factory  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 18:52:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2202/09/18 2Wです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私のファーストカー アストラカブリオがぼろぼろで^^; ワイフのファーストカー プジョー ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ぼちぼち。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
あし復活^^。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation