• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goridesuの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

フロント・リアスピーカー(交換・取付)1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
画像は工数が多いリア側のみです。
基本的には同じなので工数が多リア側のみ記載します。

白枠の部分カバー外します。
下部にードライバーの先が入る隙間があります。爪で止まっているだけなので
ドライバー等でカバーを起こし外します。
白丸と白矢印のところにビスで止まっていますので取外します。
それ以外は白クリップで止まっています。
フロントは白枠部分有りません。
2
白矢印部分を上から見たところ。
3
リア側は先ほど外したカバー部分に
2か所ビスで止まっているので外します。
4
リア側はガラス側の前側にカバーが付いています。
黒枠部分の爪で下カバーに差込んでいますので
白いクリップを力技で引っ張り外し
上に引き上げて取外します。
5
ビスを外したら下側から力技でバリバリ
外して逝きます。上側をボディ側に差しこんで押さえる構造なので
間違っても上側からは外さないで下さい。
カバーの裏側です。
白枠部分にコネクター繋がっていますので
固くて外しにくいですがカバー椅子などで仮固定してコネクターの中央部分ドライバー等で押して外します
ここの作業はケーブルが最小限で製作していて
なかなか手ごわいですが押すところを
上手く押しきれるかがみそです。
6
リア側はスピーカ部分にビニールカバーで養生されているので
切り取ります。
7
切り取ったらビス固定用ビス用の固定金具取付けます。
8
使用した固定金具とビスです。
取敢えずここまでお次はその2にて。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター交換

難易度:

ポータブルナビ付け直し

難易度:

RCAケーブル自作

難易度:

再デッドニング

難易度:

中華DSP取り付け

難易度:

純正ツィーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルとミッションオイル交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/205298/car/3305046/7504070/note.aspx
何シテル?   09/23 16:35
自分で出来る事は自分で!!!、がモットーの、 boso の goriです♪!! 千葉県内房地区、出没注意 2009/06に仕事用に DBA-YA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッドタウン日比谷の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 19:12:15
NIGHT Windows ~東京の夜景 
カテゴリ:画像
2009/08/29 15:07:05
 
gori's modify factory  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 18:52:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2202/09/18 2Wです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私のファーストカー アストラカブリオがぼろぼろで^^; ワイフのファーストカー プジョー ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ぼちぼち。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
あし復活^^。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation