• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goridesuの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2010年5月17日

純正リアルーフスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
新車購入時点から
セコパーツが出たら装着しようと思っていました。
取付はボルトの固定内容とピンの受け部品が
作業手順書と違う内容だったため
結構手間取りましたが
問題なく装着出来たと思います。

※中間部で若干浮いていますが余り気になりません。
2
スポイラーはヤフオクで調達しましたが
カラーはブラックです。
そのまま装着しようとの考えも
頭の中では過ぎりましたが
装着後再塗装の場合二倍の手間が掛かる為
下手糞でも最初から塗装します。
3
こんな感じで塗装しました。
私にとってこのスポイラーのような形を
塗装するのは結構難しいです。
最初は置いて裏表別に塗装しましたが
薄く吹いたつもりでも塗装が数箇所たれました。

ので、吊った状態で塗装し直しました。
塗料もたれずなかなかいい感じです。
4
スポイラーは6本ボルト+1本のピンで固定しますが
穴あけ位置は型紙が無いと空けられないので
取付キットを購入しました。
5
型紙を貼ります。
6
型紙の指定位置に穴を空けます。
7箇所、3mm→8mm空けるように指示が有りますが
1箇所は横長穴を空けなければなりません。

(ウォッシャーノズルの右上に
青い部品(ピン受け)を取付けますが、
横調整を此処で取る様になっている為
受けの部品が横長。)
7
此処まで来れば後はボルト付きのスポイラーを
取付、ボルトを締めれば終了です。

が、
スポイラーに6本のボルト締めで固定するようになっていますが、
手順書では4本はスポイラーに差込しんで
車体側にナットにて固定。
2本は車体側からボルトを差込固定するようになっていますが

型紙の指定位置の穴の位置で固定するには
全てのボルトはスポイラー側から出して
ナットにて固定するようになっています^^;;

しかたが無いので、なべ頭のM5ビスの頭を
グラインダーで削り固定用ボルトを作成し固定しました。

画像はスポイラー取付けのため車体側の化粧カバー
ハイマウントストップランプを外した状態です。

ボルトが入らない場合はヤスリで調整との指示ですが
無理やり入れたらいい感じで収まりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前点検🔧

難易度:

エクさんの脱落していたエアフラップ、着けました(^o^;)

難易度:

外装ドレスダウン・洗車

難易度:

ATFホース交換

難易度: ★★

エアロダイナミクス!?

難易度:

シェブロン効果 モドキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルとミッションオイル交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/205298/car/3305046/7504070/note.aspx
何シテル?   09/23 16:35
自分で出来る事は自分で!!!、がモットーの、 boso の goriです♪!! 千葉県内房地区、出没注意 NC乗りで19年、部品供給不可能で泣く泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッドタウン日比谷の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 19:12:15
NIGHT Windows ~東京の夜景 
カテゴリ:画像
2009/08/29 15:07:05
 
gori's modify factory  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 18:52:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
全て妻のオーダーです。良いんじゃないでしょうか。6月22日納車しました。ホイールは私のチ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2202/09/18 2Wです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ぼちぼち。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
あし復活^^。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation