• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

μCOMの"桃銀狸・しろみみ号" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

【n番煎じの"ディフューザーもどき"実装】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 結構時間が経過しましたが、パーツレビューで報告の通り、"てらさんモデル"のパクリです。指示に沿って型紙で位置確認し、テープで詳細位置決めして付けました。

2
なので、エーモン/風切り音低減フィンもピラー用5つをここに装着(残り1つは予備にしました)。ドアミラー用のAと
3
Bは商品目論見通り、ドアミラー付近に貼りました。
4
...あっ、ディフューザーもどきの反射板には、"プリウス一年坊"さんと同じ"エーモン V739 反射プロテクター"を使用しました。こちらもパクリ疑惑...
5
ついでにビビリ音が多発していたマフラーカッターも取り付け直しました。落下防止のワイヤをシャーシに繋ぐのにゆとりを持たせていたことが悪影響してビビリ状態でした。

 改修後は、シャーシへのワイヤ接続を止めてスプリングでテンションを持たせてホースバンドでマフラー本体に固定しました。ガーターベルトのイメージですね。(と云っても若い人には解らないでしょうが...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SEEKER リップスポイラー

難易度:

納車後のパーツ設定

難易度:

マフラーガーニッシュ 貼り直すべし

難易度:

JG3 マッドガード取付

難易度:

続・JG3にJG1バンパーを組んでみよう。

難易度:

JG3にJG1バンパーを組んでみよう。 仮組編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【エコノミークラス症候群対策ストッキング】 http://cvw.jp/b/2053053/38166160/
何シテル?   07/04 20:48
μCOM(みゅうこむ)です。よろしくお願いします。2nd LifeでN-ONEに乗り始めました。  経年劣化で肺を傷め、在宅酸素療法を受けています。このため、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INTERNAL(インターナル) V12マルチチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 10:24:12
運転席下の配線処理(?)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:36:32
リアビューカメラウォッシャーの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 08:58:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE 桃銀狸・しろみみ号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗り始めました。 (一部仕掛かり中) ■N-ONE ツアラーLパッ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
街乗り用、エコカーです(笑 ライトもダイナモでは無く、LEDの「マジ軽ライト」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation