• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

ハイオクとレギュラー・・・

最近、感じたことはハイオクガソリンV-Powerのことです。


セルボ購入時、車屋さんに、「軽ターボはハイオク入れとけば間違いなから」
と言われていながら、レギュラーとハイオクを添加剤と組合わせながらコロコロ
変えて乗ってきました。


最近、ブーストアップできたのと、某みんから先輩からもオクタン価を上げる
アドバイスをいただき、改めてシェルでハイオクを入れて、少し気にしながら乗ってます。


ここからがオカルトチックになりますが、気にしているせいもあってか、最初の頃入れて
いたハイオク「Shell Pura」と、今の「V-Power」では、エンジンのフィーリングが違います。

元々、Shell Puraとレギュラーで差をあまり感じていなかったせいもあって、
レギュラー+ガソリン添加剤をいろいろ楽しんでいました。
でも、V-Powerの場合、添加剤よりも滑らかで軽いフィーリングになった感じです。


セルボのK6Aエンジンは直噴ターボですが、レギュラー仕様です。ブーストアップして
いますが、ECUはノーマルなので燃調は変わりません。でも、値段は高いけど
ハイオク入れようって思えるくらいフィーリングが良くなりました。


燃費やパワーの変化には言及しませんので、レギュラー仕様にハイオクは・・・の論争を
するつもりは毛頭ありませんが、車によっては、良い変化を感じることができるので、
レギュラー仕様にハイオク、お奨めです。


ガソリンとエンジンの相性もあるようなので、各社ハイオク巡りも面白いかも・・・


ブログ一覧 | オカルト | 日記
Posted at 2014/12/07 00:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 0:38
自分は原付から車まで

ずっとハイオク信者です!w

一番オススメのハイオクは

どこの店ですか( ´∀`)?
コメントへの返答
2014年12月7日 22:19
超絶ドシロウトさん、こんばんは!

V-Powerのおかげで私もハイオク信者になりそうです(笑)

シェル以外でハイオクを入れたことないので、これから入れてみようかな~と思ってます♪

2014年12月7日 9:04
V-Power

レギュラーに、添加剤を入れる費用を

考えると、高くはないんですよね

ただ、貧乏人にはハイオクは高いかな

安くなったら、入れてみたいです
コメントへの返答
2014年12月7日 22:23
rennonさん、こんばんは!

そうなんです、添加剤よりも安いんですね。
わかってるけど・・・添加剤を入れてました。

でも、このフィーリングを体感すると、やめられないですね。ハイオク、おすすめですよ~

2014年12月7日 11:36
ノーマルなら、レギュラーが良いのですが、ブーストアップしていれば「保険」ですね←とある人はレギュラーのままですが(笑)



うちのは点火時期を進角しているので、ハイオクじゃないと壊れるもので…



うちも信者なのでV-POWER入れてます。

一番ノッキングが出ませんね…ダントツで(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年12月7日 23:46
アキラさん、こんばんは!

ブーストの立ち上がりを早くしているので、保険のためにもハイオクですよね。

やっぱりV-Power、いいんですね。

他メーカーのハイオクも試してみようと思います。


2014年12月7日 23:20
自分のブーストアップしてないのに

ベタブミすると1.0あるんですよ!

ハイオクのほうがいいですよね?

V-powerってどこで入れるんですか?

自分はエネオスのハイオクです

V-power気になります!笑
コメントへの返答
2014年12月7日 23:51
V-Powerは、昭和Shell石油さんのハイオクですよ。

エネオスのハイオクもよさそうですね♪

2014年12月8日 0:08
なるほど!ぶちこんでみます!笑
コメントへの返答
2014年12月9日 23:21
はい!お願いします(笑)
2014年12月8日 16:37
あきらさんの言うある人です(笑)
ブースト最大1.5仕様ですがSRはレギュラーで大丈夫です。
使用しているプラグでも個体差が出ると思いますので保険は大事ですが(笑)

あぱまんさんの報告によると1.6でも全然燃料足りてるそーなので、SRに限りましては全ッ然レギュラーで大丈夫です(笑)

あと、色々な所でガソリン入れた結果、シェルの(今の)ハイオク、エネオスのレギュラー、オレの地元の酒屋さんが経営するガソリンスタンド(爆)のレギュラーが相性いいです(笑)
ガソリンでホントに車遅くなっちゃうので、一度入れてダメだったスタンドには二度と行ってませーん(笑)

以前乗ってたローレルはシェルの(昔の)ハイオクと相性良かったので、エンジンによって相性が違うのは面白いですねー(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 23:33
bravoさん、こんばんわ!

なるほど、SRはレギュラーでも大丈夫な実績ありですね、しかもハイブーストで!(笑)


プラグの確認・・・ブーストアップしたので、確認しないといけないですね!


ガソリンとの相性、ホント面白そうですね~
近所のセルフGSのガソリンをいろいろ試してみようと思います!



2014年12月8日 16:46
ちなみにブースト最大1.2の仕様ですと、イリジウムパワー使用時でもプラグが燻ぶるほど燃料濃かったので参考までに。
出来ればブーストアップや進角などに手を加えた時はプラグの焼け具合をチェックする事をお薦めしまーす(^^)
ググると焼け具合の見方を載せてるサイトがあると思います。
白く粉噴いたよーな焼け方はギリギリセーフ。
でもプラグ溶ける手前なので注意。
白くなってなければ全然問題無しです。
コメントへの返答
2014年12月9日 23:39
SRは燃料が濃いめなんでしょうね。

プラグがいい白具合になってればいいのですが、短距離チョイ乗りが多いので、きっと、カブリきっていることでしょう(笑)

2014年12月21日 18:39
私はエンジンフルノーマルなので、レギュラーオンリー。
でもブーストは1キロ近くまで上がるので、一度試してみようと思っています。
直噴なのでカーボン飛ばしにもいいかな?

ちなみに古ベンツは残量1/2で3回に1回はレギュラー入れてるチッチャイ奴です。
コメントへの返答
2014年12月21日 23:40
giantc2さん、こんばんは!

SRの場合は、ブースト1.5でも大丈夫のようですね。bravoさんが実証済です(笑)

でも、保険・フィーリング、という面では、ハイオクお奨めです♪

レギュラーとハイオクのブレンドですね!
変化があるということで実践している方って結構多いですよね。



プロフィール

2018/10/15 追記 やっぱりプレマシーも消滅しました・・・ セルボは絶番車でしたが・・・・ このたび、スイフトRStに乗り換えました。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
事情で、2台から1台体制になるにあたり、選んだのがこのスイフトRStです。 スイスポで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2023/9/7に義父から譲り受けました。フィットGE6前期型です。 10年経っても2万 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
大排気量、大パワーにあこがれていますが、実際にはコンパクトFF+過給器を選択しています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWプレマシー(20S)です。 走りのよいマツダ好きで、家族が乗れることと、走りとのバラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation