• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダボダボのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

昨日は Wどうでしょう さんとランチ

10数年ぶりにお会いして楽しい時間を過ごしました。
(私が長い間みんカラを離れていたのですが・・・)

先日私が出たラリーに興味を持っていただき、どんなものなのか知りたいとの事で近所の「マンマパスタ」へ。

実際に当日使った指示書(速度変更の場所とか書いてあるもの)やコマ図(曲がる場所とかが書かれた必要最小限の地図)を見てもらっていろいろお話ししました。

今回のラリーはWRCとかと違って、いかに指示された速度を正確に走るかを競うもの。
どちらかと言うとナビゲーター(今はコ・ドライバーの方が馴染みがあるのかな)がえらく忙しいので、そのあたりはビックリされてました。
それでもドライバーもカーブや曲がり角でうまく走らないと指示された速度をキープできないので(あくまで平均速度なので)、これはこれでコツがいります。

他にも旅や車の話であっと言う間に2時間半が過ぎ、近所なのでまた会うことを約束してお開き。


帆立とブロッコリーのペペロンチーノ
にんにくと唐辛子がしっかり効いていて美味しかったです。

Posted at 2025/06/27 17:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

今日の昼ごはん

大田区役所に用事があり、8年ぶりに蒲田へ。

前は電車で来て、用事が済んだ後は羽田空港に行って飛行機を眺め、帰りは二俣川まで空港バスで。

今回は今日も息子が休みだったのでヴェルで連れていってもらいました。
横羽線を使いましたが、やっぱり目線が高くて眺めが良いですね。
当然ですがウィッシュとは全然違う。

昼ごはんは久しぶりに蒲田に来たので餃子をと「歓迎 本店」へ。


私は広東麺。息子は玉子炒飯と杏仁豆腐(両方とも写真無し)。
それに羽根付き焼き餃子5個×2と葱チャーシューをシェア。
帰ってから片づけたいことがあったのでビールは我慢。








どれも美味しく、餃子は肉汁が凄い。
それに葱チャーシューがハマる味付け(う~ん、ビールが・・・)。
他も食べてみたかったけどおなかいっぱいなので無し。
やっぱりこういうお店は大人数でシェアして食べるのが良いですね~
Posted at 2025/06/24 18:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

今日の昼ごはん

午前中は役所で証明書類をいくつか取ってきて、昼ごはんは優待ポイントの一部が月末で切れてしまう近所の「かっぱ寿司」へ。お寿司を食べるのはかなり久しぶりかも。

息子が休みだったのでヴェルに初乗車。いいですね~
私的にはやっぱりこれは乗せてもらう車です(^▽^)/




午後の内職は止めにして飲ませてもらいました(運転しないし)。

Posted at 2025/06/23 18:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

Team AzuL「ツール・ド・大山2025」ラリーから1週間

海老名に用事があったので、妻に先週のラリーで通ったところを行ってみる?と聞いたら行くという返事だったので、ちょいと行ってきました。

いちおうラリーで使った地図で目印を探してもらい、雰囲気を味わってもらいました。距離を測っていなかったので一度ミスコースしましたが。

先週も天気が良ければ、こんな景色が見れたはずでした。






雉が目の前を横断。アスファルトの上は足の裏が熱かったんじゃないかな。




コース途中の日向薬師へ。
ここはほぼ毎年初詣(と言ってもだいたい春以降ですが)に行くのですが、先週は通過しただけだったので今日は寄ってきました。






このあと清川村(ちょこっと)、七沢森林公園の方に行き、残りは最初と同じ方面だったので省略して昼ごはん。「熟成味噌らぁめん 二代目金子」へ。

私は銀のW玉味噌ラーメン+白葱トッピング。妻はトッピング無し。
煮卵とウズラの卵でW玉なのかな。あとは餃子5個を妻とシェア。
信州白味噌ベースで辛口が特徴とメニューに書いてあったけど、甘さを感じる優しい味わいでうまい!




で、海老名で用事を済ませて帰宅。
ラリーの雰囲気については、妻曰く「私できるじゃん」との事。
ただ「時間の計算って何?」とも言ってましたが・・・
Posted at 2025/06/22 19:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

今日の昼ごはん

横浜市緑区に用事があり、久しぶりにお店パスタを食べたくなったので「パッパパスタ」へ。
系列の「マンマパスタ」には行った事がありますがパッパは初。
お店の前はよく通っていたので思い出しました。

私はウィークリーランチメニューの日替わり。
今日はズッキーニと色々お肉のラグービアンコでした。
チーズが効いていて濃いめでしたが、途中でレモンを絞ってさっぱりと。
美味しかったです(^▽^)/
家では具無しパスタソースでちゃちゃっと済ましているので、たまにはお店パスタがいいですね。




妻はウィークリーランチメニューのローストチキンとアボカドのトマトソース わさび風味。
ガーリックが強いのか、わさび風味は感じられなかったとの事。
一口もらったけど私も同感。でもトマト&ガーリックは好みなので美味しかった。
たぶん家なら山わさび(チューブのですが)をちょっと足しちゃうかも。

Posted at 2025/06/18 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コロたん さん、この時期には常備です(^▽^)/」
何シテル?   07/03 08:57
山道を走るのが好きです。初めてのミニバンで車高を下げる方に転向して、舗装していない道を走るのが苦手になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ほとんど息子の通勤用になるので、息子と妻の好みで車種を決定。 ネットで見つけて10日ぐら ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ちょうどよい写真が無いので時系列で。 左から順に過去へ。 ・群馬旅の時に。 ・息子が免 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロールバーとスプリングで改造車検を取って、車検証はAE86改となってました。 最後は「日 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目です。やっぱりこれも父親のでした。 かなり楽しい車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation