• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダボダボのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

今日の昼ごはん

平塚(と言っても厚木市との境あたりです)に用事があったので、先に近所の「あぶみ商店」へ。
12時ちょっと前に行ったので、駐車場もどうにか空いていたし待たずに着席。
店を出るころ(30分後ぐらい)には少し待ちになっていたのでラッキーでした。

私は生姜醤油中華そば(細麺を選択)+餃子5個(妻とシェア)
醤油がしっかり効いたスープで、美味しくてついつい飲み進んでしまいました。




妻は鐙らぁめん(細麺を選択)
真鯛豚骨スープで魚介の風味がイイですね。
一口もらいましたが、がっつり食べられるなら最後に白飯を入れたくなります。




息子は焼豚らぁめん(太麺を選択)+Bセットのチャーメシ・餃子3個
これも真鯛豚骨スープ。私もこのスープは太麺が好みかな。
写真では分かりにくいですが、焼豚は4枚です。




近所なので再訪確定です(^▽^)/
Posted at 2025/04/29 19:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

今日の昼ごはん

妻がメガネを作るというので一緒に行ってきました。JAF会員証提示で5%オフ。
出来上がりを待つ間に近くの「アジアンレストラン Chai」へ。

私は日替わりセットとランチビール(運転じゃないので(^▽^)/)
今日のカレーはマッシュルームとチキン。
辛さは「マイルド・ふつう・スパイシー・中辛・激辛」の5つで、「ふつう」を頼みました。
ナンはちょっと甘めでそのまま食べても美味しい。




妻はレディースセットとランチビール
このセットのカレーはベジタブルとキーマの2種類。辛さは「スパイシー」を頼みました。
生春巻きがついてます。




最近、一味唐辛子好きになっているので、辛さ「ふつう」は余裕でした。
次に行ったら「スパイシー」にしてみよう。

ただ、この近くに似た感じのお店があるので、そちらも気になります・・・
Posted at 2025/04/14 17:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

ラリーコンピューターアプリ 「ラリコンミニ」

6月に出るラリーに向けてラリーコンピューターアプリを探していて辿り着いたのがこれ。

最近のアプリはスペシャルステージラリー(基本的には速さ勝負)に合わせたものが多いみたいで、アベレージラリー(指示された速度どおりに走れているかの正確さ勝負)向けがなかなか見つけられなかったです。

このアプリはNONOというラリーコンピューターをもとにしているとの事。
私はRP-900というのを使っていました。

ただ、Google Play非対応みたいでAndroid 15タブレットだとエラーになってインストールできません。デバッガで少し書き換えれば入るようですが動くは不明。

なので古いAndroid 9タブレットに入れてみました。




使ってみて思いましたが、なにしろ覚えられない
いろいろな状況に合わせてボタン操作のあんちょこを作らないとまずい・・・

ちなみにこのアプリには練習モードがあって、重力センサが付いているスマホやタブレットで使えます。
傾けたり戻したりで加減速ができるので、実際に走っていなくても練習ができます。

別の古いタブレットで。






自分の状況を書きましたが、もしこのアプリを見つけてインストールした場合は自己責任でお願いしますね m(__)m
Posted at 2025/04/06 18:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

北海道公式観光アプリ HOKKAIDO LOVE!

北海道を旅してポイントがたまるアプリですが、北海道以外でもログインや移動距離(たまに取りこぼしがありますが)に応じてポイントが貯まります。

そのポイントでガチャをやってアタリが出るとプレゼントに応募できます。
12月に応募した時のものだと思いますが、当選して景品が届きました。

キュンちゃんグッズ
・2025年キュンちゃんカレンダー



・キュンちゃんの「北海道ミルク飴」



景品にも書いてありますが、キュンちゃんは北海道観光PRキャラクターです。

いちばん当選数が多いものですが、それでもやっぱり嬉しいですね(^▽^)/
Posted at 2025/03/26 16:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

3月13日 国立印刷局 小田原工場

先週のことになりますが、前から見学したいと思っていたので2月中に予約して行ってきました。

見学は13時半からだったので先に昼ごはん。
ネットで調べて美味しそうだった二宮の「家庭料理 味さい」へ。
2種類の定食組み合わせとか気になります。



残念その1
お客さんは3人でしたが、実は直前に7人分の注文が入っていて3~40分かかるとの事。
工場での受付や手荷物検査がぎりぎりになるのも嫌だったので今回は諦め。


工場の銘板
受付で名前などの確認、手荷物検査の後、見学へ。
工場の内外には桜が植えられていて、もう少ししたら華やかになりそう。
ちなみに入場後は展示室以外撮影禁止です。

この工場ではお札に使われる版面や紙も作っています。
お札以外にパスポート、郵便切手、印紙、官報なども印刷。



残念その2
印刷機の調整が必要になったので停止中との事。
見学のメインだったのに・・・


と言うことで展示室へ

札束
1万円札で1億円分。重さは約10Kg。う~ん、重いです。




印刷用版面
縦5、横4の20枚分で印刷。キラキラできれいです。




印刷方式やデザインなどによって多くの偽造防止技術が盛り込まれているそうです。展示室で紹介されていますが、写真はうまく撮れてなかったので無し。




記念撮影用のプレート
パソコンの壁紙用に背景だけのも撮ってくれば良かった。
顔出し看板も有ったら面白いかも。




マウスパッド
展示室見学の時に新札柄のタオルやハンカチ、お札せんべいなどが売られています。
ちょうど使っているものがボロボロになっているので購入。
模様のようなのは破棄されるお札の断裁片。工場では切ることを裁断ではなく断裁と言うそうです。




工場見学のあとは秦野でプリンを買って帰ろうと「Cafeみくるべたまご」へ。
20年近く前に養鶏場で購入して美味しかったのを思い出し、今はここで購入できるみたいなので寄ってみました。

残念その3
営業時間を調べても分からず電話をかけても出なかったので微妙でしたが、カフェは16時まで(ちょっと過ぎてた)。
別の看板にプリンは17時までとなっていましたが、人の気配が無かったので諦め。


なので、東名の海老名SAで晩ごはんのお供を買って帰ろうと秦野丹沢スマートICから新東名へ。

残念その4
伊勢原JCTから東名に入ってしばらくしたら渋滞が。綾瀬スマートIC近くで事故でした。
けっきょく海老名SAの手前までに1時間以上かかっていたので寄らずに帰宅。
我慢してSAに寄ってたら、出てこれずにもっと時間がかかったみたい。

当てが外れまくりの1日だったので、そのうち勢いよく流れる栄一さんを見にいきたいと思ってます。
Posted at 2025/03/20 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「隣の市の花火大会、やたら音が聞こえてきます。
いちおう家の外に出てみたら、一つ大きいのを見れました(^∇^)/」
何シテル?   08/23 19:54
山道を走るのが好きです。初めてのミニバンで車高を下げる方に転向して、舗装していない道を走るのが苦手になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ちょうどよい写真が無いので時系列で。 左から順に過去へ。 ・群馬旅の時に。 ・息子が免 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロールバーとスプリングで改造車検を取って、車検証はAE86改となってました。 最後は「日 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目です。やっぱりこれも父親のでした。 かなり楽しい車になりました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車です。と言っても父親のでしたが。 ただ単に着くからと言うだけで、速攻で中古の幅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation