• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヤシ定食の"ポンコツ3号機" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ツメ折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
安かったからついポチっちゃったんだ。
6.5Jオフ+42(+5mmスペーサー)でツメに当たるのはどうかと思いつつ。
でもまあサイドウォールにちょっとこするくらいだからいいかー、くらいに考えてたんだけど。
ある日高速使う用事があったんだけど、あとはわかるね?
2
ほう・・・6千円の割りになかなか・・・つーかあらためて安いなおい。
これ儲けでるのかしら・・・
3
セッツ!
ナイスコメリ!ナイスアストロ!ナイス3tジャッキ!
ウマはかましてるから。安全厨はカエレ!
4
うむ、やっつけ仕事の割にはなかなか綺麗に折れたな。ヨシヨシ
まあ結論から言うとベンダーいらね。ヒートガンだけでいいよ。
コツというかポイントは、フェンダーの材質よりも柔らかい材質のハンマーでなおかつそれなりの重量があるもの。
上のコメリハンマーはゴムヘッドの16オンスです。
5
白いのはゴミ。
ツメを折るだけならベンダーは必要ないけど、気持ちフェンダー出したいなーっていう願望を叶えるためには必要ですね。
もひとつポイント、ヒートガンで暖めてもどのくらいまであげればいいかなんて素人には判断が割りと難しいと思います。
ので、ツメを少し叩いて音で判断しましょう。
「カンカン」ではなくて「ボンボン」といった風に柔らかい音になればOK
6
いい加減に作業した結果、少し塗装に亀裂が入ったのは自分のミス。
以上、こんな感じでした。
あ、ベンダーとガンのセットは大体1諭吉くらいなので、一回やれば元は取れますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

空気圧チェック

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一旦手放してマーチのナンバー再取得して乗りてえなあ…」
何シテル?   10/25 09:31
見に来ても得られるものはないぞ?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-stopキャンセル ボンネット内センサー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 12:37:39
上側ウィンドウトリム取付&新漆黒メッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 11:15:51

愛車一覧

マツダ CX-5 ハコフグ (マツダ CX-5)
パッと見わからないようにいじるのがオ・ト・ナ
日産 マーチ ポンコツ3号機 (日産 マーチ)
大人のおもちゃK12 誰か買い取ってくれませんかね…
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
金も手間もかけた。 ノーマルエンジンで6速9000回しきったのはいい思い出。 しかしベス ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結局ノーマルで終わったけど、公道レベルならこれ以上いらない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation