• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヤシ定食の"ポンコツ3号機" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Z32ローター交換、キャリパー交換覚書 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパーを付けましょう
サイズがどうしてもでかくなるけど、やっぱ対向キャリパーは楽だわー

流用する時も本当に何もしないでそのまま付くから楽だよコレ。
2
一応現物でもセンターチェック、OK

簡単な目安のつけ方としてひとつ挙げますと
キャリパーの割り部分にディスクセンターが大体合えばOK
0.2~0.3mmなら問題ないよ、多分0.5mmくらいまでなら構造と作動の仕組みの上では誤差の範囲内で油圧が抱き込んでくれるはず。

ただし、1mmもずれると完全に目で見てわかるので、さすがにそれは調整してください。
間違っても「ワッシャー」なんて噛ませないように。
きちんとした「シム」を用意してくださいね。

死にたいなら知らん。
3
キャリパーを実際組んだ工程は上げていないので、ここが実際どうなっているか気になってる人も多いんじゃないのかな
ハイ、こうなってます。

接続する時はホースの引っ掛け部分が同じ向きになるようにね。
4
バンジョーボルトは今回コレを使用。

ただ、ネジのピッチと長さをクリアできるものなら何でもいいかな、ぶっちゃけこんなのただの規格品で特別なものでもなんでもありません。
銅ワッシャーもついでに頼んで用意したけど、ホームセンターに売ってるものでOK、工業製品なんてそんなものです。

口金のサイズが合って繋がって漏れなきゃいいの。
5
エア抜きに使用されたものたち

ブリーダーはアストロのなんだけど・・・まあ必要ないかな。
大径・小径問わずホースが硬くてそこからエアが噛んじゃうのね。
結局、熱帯魚用のシリコンホースとワンウェイバルブがベストという。

フルードの継ぎ足しは油差しが一番確実で楽だね、安いし。
6
キャリパー交換時の一コマ

友「なあwwwこれこうしたら楽なんじゃねwwwww」(画像のあと)
俺「うはwww天才現るwwwww修正されるねwwwwwwwww」

10秒後

二人「wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

俺「空気穴無いから出てくるわけねえだろwwwwwwwwwやる前に気づけよwwwwwwwww揃ってアホかwwwwwwwwww」
友「ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

いやもうマジで草はえた
7
はい、キャリパーのボルトの締め付け確認してホイールつけてお終い。

ね、簡単でしょう?

値段をつけるなら2枚で8000円、アルマイト込みなら11000円、かな。
高いと見るか安いと見るかはあなた次第、作らないけどな!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検ついでに

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一旦手放してマーチのナンバー再取得して乗りてえなあ…」
何シテル?   10/25 09:31
見に来ても得られるものはないぞ?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-stopキャンセル ボンネット内センサー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 12:37:39
上側ウィンドウトリム取付&新漆黒メッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 11:15:51

愛車一覧

マツダ CX-5 ハコフグ (マツダ CX-5)
パッと見わからないようにいじるのがオ・ト・ナ
日産 マーチ ポンコツ3号機 (日産 マーチ)
大人のおもちゃK12 誰か買い取ってくれませんかね…
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
金も手間もかけた。 ノーマルエンジンで6速9000回しきったのはいい思い出。 しかしベス ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結局ノーマルで終わったけど、公道レベルならこれ以上いらない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation