• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つも@GRFのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

これで、クルっと?

これで、クルっと?さてさて、行ってきましたプレジャーに。
その前に、午前中は天気が崩れないみたい
だったので遠征とか色々でドロドロになって
いたインプを洗車・・・。
特にフロントホイールが、真っ黒( ̄ー ̄;
やっぱり、一回パット交換したから?
それともビーナスラインを元気に
走ったから??


そして、昼からプレジャーへ。
ってちょうどお昼休憩のタイミングに
到着でした・・・O=(__;;; パタ...

そして、早速作業を開始してもらいました。
そんなに時間かからないかなって思ってましたが
意外にかかっているみたいでした。
なんだか色々と加工して取り付けていたような。

その間も、色々とお客さんが来ていてその話とかを
聞いてるだけで楽しくなりますね・・・。
っていうか、皆さんお金持ちですね(爆)

夕方に某ドライバーの○部さんがやってきて
色々話されてて、なかなか楽しかったです(謎)
途中、近所のディーラーにエボ10を見に
行かれてましたが。

ってことで、19時前に作業終了。

ジムカ練習会で、ネオバに交換してからサイドターンが
ダメダメになっていたのでサイドシューの交換
強化バックプレートを導入です( ̄ー ̄)
Posted at 2007/10/14 22:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりーかー インプ | 日記
2007年10月14日 イイね!

ただいま

ぷれじやで作業待ちです…。

疲れがたまってるのでウトウトです。
Posted at 2007/10/14 14:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふぁみりーかー インプ | モブログ
2007年10月10日 イイね!

秋の予定

秋の予定う~~ん、今週も忙しい。

宿題満タンで破綻しそうですが( ̄ー ̄;

おかげで寝不足・・・。

土曜日は出勤かなぁ~~。

ってことで愚痴終了(爆)


さて、今後の予定を・・・。
日曜日はプレジャーへお出掛け。
頼んでいた物が入荷したって連絡が諏訪に
居る時に入ったので、取り付けてもらいに
行ってきます。お暇な方はお相手して下さい(笑)

10月はジムカ練習会に行けそうにないので
支出を抑えます。っちゅうか、今月旅行とかで使いすぎなので
大人しくしてます。でも呼ばれたら行きますが( ̄ー ̄)。

11月は・・・・・車検!!

現インプ3度目ですね・・・。またお金が( ̄ー ̄;

そして、練習会は2回参加予定
9月・10月と参加できなかったので、頑張ります。

車検とのタイミングを上手く取らないといけませんねぇ。
Posted at 2007/10/11 00:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれなるまま | 日記
2007年10月07日 イイね!

秋のビーナスライン

秋のビーナスラインさて、信州2日目・・・。

えー、寝不足です( ̄ー ̄;
部屋の温度は問題なかったんですが
布団が暑くて夜中に何度も目が覚めて
なかなか寝られませんでした。
おまけに朝は6時半に目が覚めるし・・・。
もう一回寝ようかとも思いましたが
早くスタートする為に仕方なく。

他のお客さんはもっと早い方も多く居たようで
結構皆さん出発されてましたが・・・。

そして、8時過ぎにビーナスラインへ。外は寒いです、10度位かな?
すでに観光客と思われる車がいっぱい・・・。私も観光客ですがインプの
ナンバーは地元民( ̄ー ̄; 馴染んでました(爆)



諏訪市街地から、美ヶ原高原を目指しひたすらビーナスラインを登山。
やっぱり、快適ですね~~~。乗り心地以外は( ̄∇ ̄ゞ


所々、駐車場に車を止めて景色を眺める・・・。
紅葉は始まってましたが少し早かったようです、来週かな?

途中、車の台数が減ってきたので快適なペースで走行。
そうしたら後ろから黄色なフィアットばけらったが一緒に・・・。
かなりハイペースで走ってしまいました~

そして美ヶ原高原へ到着。
ここも観光客で溢れていましたがなんとか無理やり車を
止めて外に・・・{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~


多分、気温は10度以下でしょうね。おまけに風が強い・・・。
少し歩くと、牛が放牧されています。ちょっと牛臭い( ̄∇ ̄ゞ


更に進むと、美しの塔が。




さらに先にも行けましたが、寒さと時間的な制約もあって
もと来た道を歩いて戻りました・・・。

つぎは、美ヶ原高原美術館。
こちらも観光客が一杯でした・・・( ̄ー ̄;

ちなみに入館料は1,000円だったかな??




ちょっと駐車場で仮眠を取ってもと来た道を戻る。

そして、女神湖に到着。


正直な感想は・・・ちっこぉ~~

やっぱり、琵琶湖と比べたらダメですね。


そして、諏訪市街地へと戻りました~。

戻った後は、なぜか車はカースポット諏訪へ・・・。
前担当さんが異動していらっしゃったので挨拶。
色々と大変な話を聞いたりして。
11年式のGC8と14年式のGDBがありました。GDBはブレンボも
変色もなくあまり走ってない感じでした。約240万なり~~

15時過ぎになったので、そろそろ滋賀へ向けて出発。

帰りは諏訪ICではなく、有賀峠を越えて伊北ICから乗りました。
多分知ってる人じゃないと、こんなルートは使いませんね(爆)

1日中、運転してるとかなり疲れました。帰りは仮眠とりまくりです。
Posted at 2007/10/09 00:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふぁみりーかー インプ | 日記
2007年10月06日 イイね!

何とか今夜の宿を・・・

何とか今夜の宿を・・・さてさて、旅に出ています・・・。
左の画像は、その一部。

そんな訳で、 信州 にいます。


やっぱり関西とは違って気温が低いです。
中央道を走っていても吸気温が20度以下。
そうすると気温は15度前後かな( ̄ー ̄;Tシャツではダメですね(爆)

今日は宿を決めずに出発して適当に来ましたが
一軒目は満室!!
焦って近くのところを当たると何とか確保できました。
ギリギリでした。次に来た女性の方ゴメンなさい。

さて、午前中に調整した足回りですが意外に
スムースになって乗り心地回復。前よりも
ちょっと固めたんですけど、タイヤとかの
相性なんでしょうか。段差での突き上げが減少し
しなやかに動いています。いい感じ( ̄ー ̄)
Posted at 2007/10/06 19:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれなるまま | 日記

プロフィール

就職と同時に長野に引越し、前から欲しかったGC8のE型を購入。 雪国で通勤に遊びに大活躍!!。 そして、いつも出入りしていたディーラーで今のGF8に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2345 6
789 10111213
14151617 1819 20
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フォグランプカバー、サイドダクトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:52:12
インプレッサネット 多機能ユニット取付2 本体取付(我流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 16:49:15
ぐっさん@VM4Aさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 18:03:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF8を20年目の車検を通そうかとも考えていましたが、 色々と限界を感じ、乗り換えました ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
お世話になっていた松本スバルで何気なく中古車展示場を ウロウロしていて一目ぼれ( ̄ー ̄; ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です。 時間が無い中、必死に探して大阪まで行ってつれてきました。 初のMT車で最 ...
その他 その他 その他 その他
倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation