• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

リヤクランクシャフトシール交換(2022.9)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ボルボに長年乗ってると、
いつ漏れてくるかドキドキする場所の
1つ、


それがリヤクランクシャフトの
オイルシール。

ATオーバーホールの序でに
交換して貰いました。
268800キロにて。


滲みや漏れが酷くなると、
ミッションとエンジンの繋ぎ目から
漏れたオイルが触媒に掛かって焦げ臭い、
等、車検に引っ掛かる要素が出てきます。



フライホイールの裏にあるので、
オイルシール自体の価格よりも、
ミッションを脱着しないといけないので、
最低70000〜80000コースの
作業工賃が発生します。

工賃については
ボルボディーラーもボルボ専門店も
ほぼ同額と考えた方が良いです。
2
社外品を使うと
後々のトラブルの元になるので、

今回はディーラーで純正品を調達しました。

ミッション脱着、
エンジンをサブフレーム毎下ろす作業がある場合は、
ケチらないで同時に交換作業した方が
工賃を節約出来ます。

※交換した後、
エンジンオイル交換のサイクルは
定期的に行う事をオススメします。

専用工具で均等にシールを入れないと、
漏れが直ぐ再発する可能性が高いので、
実績のある工場、またはディーラーに
作業をお願いしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換(159,600km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024.4.21

難易度:

オイル交換_164,687km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation