• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mori_lee5652の愛車 [トヨタ ハイラックス]

パーツレビュー

2022年12月19日

DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 265/70R17  

評価:
5
DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 265/70R17
スタッドレスタイヤに交換しました。
何気に人生初のスタッドレスタイヤです。
ホイールは純正を使用。

リフトアップを見越してサイズを65→70にワンサイズアップ。
今のところ純正車高でもマッドフラップに干渉はありません。
本当ならホイールも用意したかったのですが、欲しい商品がどれもこれも最低でも3ヶ月待ちで冬が終わってしまいますねww

会社まで車通勤なのですが、職場が雪が降ると東京で真っ先にニュースにされる某エリアです。都内なのに真冬の早朝は-2℃以下は当たり前で、川が凍るほど寒いです。当然、道路も朝は毎日キラキラ輝いていました…。
今までは毎回ヒヤヒヤしながらの通勤でしたが、四駆のハイラックスに乗り換えて冬用タイヤも装備したので安心感が半端ないですね。
ただ、車やタイヤを過信し過ぎず雪道や凍結路では安全運転を心掛けて行きたいと思います。
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 265/70R17

5.00

DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 265/70R17

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:59件

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+ 235/60R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+ 265/70R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+ 215/65R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+ 265/65R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DUNLOP / WINTER MAXX SJ8+ 175/80R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT

評価: ★★★★★

横濱 G003

評価: ★★★★★

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT265/70 ...

評価: ★★★★★

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 35X12.50 ...

評価: ★★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 265/65R17

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) クリーンエアフィルター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BRC-ENG
花粉症ですか??自分も同じく花粉症です…しかも結構重症なので2月の後半から既に戦いが始まっています ww
この季節は山にドライブ行きたくても行けないジレンマです_:(´ཀ`」 ∠):くしゃみ連発で前見えなくなるし、薬飲むと眠くなるなるので ww」
何シテル?   03/03 11:42
よろしくお願いしまする!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 トヨタ レクサス 5pin シフト変更アダプター マニュアルモード シフト 反転 逆転 GRヤリス カローラ ハイラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 08:58:35
トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:12:54
サイドミラー カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 11:17:08

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
完全に一目惚れ。見た目で決めてしまいました。 2022.10.07納車
ホンダ アコード ユーロR アッコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
やっぱりVTECは凄いんだな
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
憧れだったアルファロメオ。今年の五月にとうとう手に入れました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation