• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takezo..の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

ブレーキレバーの白錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より気になっていた、ブレーキレバーに付着した白錆を綺麗にしてみました。
今回、使用したのは下記です。

■WAKO'S メタルコンパウンド
・製品情報
https://www.wako-chemical.co.jp/products/
・製品一覧
https://www.wako-chemical.co.jp/products/catalog.html
2
【施工前】
10年以上屋外駐車(屋根付き)のためか、ブレーキレバーに白錆がついています。

3
【施工後】
キッチンペーパーに「メタルコンパウンド」を塗布して、磨いてみると、いとも簡単に綺麗になっていきました。

あまりにも簡単に綺麗になっていくのに感動しつつも、暑さに負けて、ほどほどの施工で退散しました。

涼しくなったら、もっとしっかりと磨いて綺麗にしたいと思います。

細目のサンドペーパーを併用すると、更に綺麗になるようです。
4
【作業時に参考にしたページ】

ワコーズのメタルコンパウンドとは?使い方や特徴!バイクや車のサビ落としに!
https://daradara.site/entry/wakos-metal-compound-review

メタルコンパウンドで愛車をピカピカに!鏡面仕上げにおすすめのコンパウンド3選!
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/379/


5
【関連記事】

WAKO'S メタルコンパウンド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/2878040/11977077/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(拭き取り)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Dioディオ 未塗装樹脂コーティング(魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート) https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/2878040/6928338/note.aspx
何シテル?   05/06 15:44
クルマが好きですが、それほど詳しくありません凡人レベルです。 自分なりに、車を楽しんでおります♪ 以前は、周りにクルマ好きが多くて影響され、いろいろとモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 初めての輸入車&BMWにな ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
当初は通勤用に購入したのですが、引っ越しを期に、購入後数年でほぼ乗らなくなってしまいま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
近所へのお出かけと、妻の通勤に活躍しています。 妻の強い要望で、スライドドアのついた ...
その他 自転車 その他 自転車
ASAHI:OfficePress COMMUTER アサヒ:オフィスプレス コミュータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation