• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪傑ライオン丸の"音速の貴公子" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

ライセンスランプ(NO灯)変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今月初め久しぶりに車好きの友人と会い、何気にライセンスランプの話となって“俺はルーム球を加工して付けてるよ”という事で見せてもらうと、ホント明るくていい具合に光っていて気に入ったので私もやって見る事にしました。
ネットなどで色々調べたんですが、208のライセンスランプのカバーに合うサイズの物がなくて困ってたら、もしかして孫市屋さんにあるかもと思い見てみたら、使えそうなルーム球がありました。早速注文して先週届いたので今日取り付けました。
今回使った物は、“困った時の孫市屋”さんのルーム球-ネオパワーSMD8連白という物です。
2
このルーム球をライセンスランプに利用してみました。
3
コネクタ部をT10の口金に変更します。
線を切ってハンダで付け、絶縁テープをします。
4
カバーにルーム球を両面テープと接着剤で付けて固定します。
カバーには凸凹があるので上手く処理して、なるべく平行になるように取り付けます。
5
取り付けた状態です。
少しまだ線が長いので、ユニット部に上手く納めて処理します。
6
取り付けが終わって点灯させてみました。
いい感じです(^o^)
昼間なのでチェックのみです。
7
暗くなったので再度点灯状態を確認しました。
かなり満足のいく光り方になりました。
ホント明るいです!(^o^)
8
以前の物でも明るかったのですが、こちらのルーム球の方が色の白さ、光の広がり方が優れていてホント明るくなりました。
何より感心したのが、足元というか地面への照射が以前の物より強くなってNOプレートやバンパー下までホント明るくなりました。

“そんなに明るくしてどうするんだ”との声が聞こえてきそうな感じですが、1度LED病に取り憑かれてしまうと止められなくなり、またより良いものがあれば挑戦したいです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

洗車

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はこの塗装剥がれ(割れ?)を直しに、プジョー八王子に来てます。

とうとう出ました、プジョー品質⁉️(笑)」
何シテル?   12/19 09:50
怪傑ライオン丸です、よろしくお願いします。 これから皆さんの投稿を参考にして208生活を楽しみたいです。 2013年12月8日、208GTi(シャ-ク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキィーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 10:24:45

愛車一覧

プジョー 208 音速の貴公子 (プジョー 208)
A9型GtiからP21型GT Lineへ乗り換えました! 2020年12月26日納車さ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
約5年乗ったコルトラリアートVRです。 故障もなくいい車でした。(けっこう早かったです) ...
プジョー 208 音速の貴公子 (プジョー 208)
怪傑ライオン丸です、よろしくお願いします。 2013年12月8日、208GTi(シャ- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation