• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪傑ライオン丸の"音速の貴公子" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

センチュリーホーン取り付け場所変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
ホーンの取り付け場所を以前の純正位置に無理矢理2つ取り付けてたのを、ラジエター下部の左右に変更しました。

⭐️写真は左側です!
2
⭐️続いて右側です!
3
純正のホーンは赤丸の所に付いてました。
ここに2つ無理矢理付けてました①。

分かりづらいですが、左側ライトの下側です。
エンジンルーム内からの写真です!
4
その②

赤丸部
5
下側からの写真です。
この黒のブラケット赤丸部に純正ホーンが付いてました。
6
配線を延長して右側まで届くように加工しました。
7
総評!
⭐️ホーン取り付け場所を変更した(左右に分けた)事により、より音の鳴り方が鮮明になり広がり感が増して自分好みの音に近づきました。
ホントはグリルの裏側に取り付けたかったのですが、例の黒いモール⁉︎がネックになってフロントバンパーを取り外すと面倒臭い事になりそうだったので・・・。これで良しとします(^^)

追伸、今度の208はアンダーカバーが大きくて、これを取り付けてしまうと音の抜けが悪くなって音量が少し小さくなります。
アンダーカバー無しの方が、地面に反射するのでもっと音が良かったです!

⭐️参考程度ですが、動画もアップしましたので興味のある方はそちらもご覧下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

洗車

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

ブラインドスポットモニターの有効化

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 20:15
初めまして。同じ色に乗っており、いつも楽しく参考にさせていただいています。ホーン交換を参考に同じように実施しました。
満足しています。ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年5月29日 20:30
コメントありがとうございます。
お役に立ったみたいで良かったです。お仲間が増えて嬉しいです(^^)

純正ホーンの音がショボくて気に入らなかったので、交換にいたりました。
ホント純正は軽自動車かと⁉️思うくらいの音で我慢ならず、前車のGtiでも変えていたので、今回のGT Lineでも納車から交換しました。
音は私もほぼ満足なので、今度はホーンボタンを取り付けようと思ってます(これもGtiでやってました)。
2021年5月29日 20:41
ありがとうございます。
初プジョーですが、鳴らした時にえ⁉︎となりました。
記事のホーンにマルコとあったので、メーカホームページを見ると
同じ周波数のものがあり、ヨドバシでも買えたのですぐに手に入れました。ホーンボタンも楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年5月29日 21:15
ホーンの位置変更からまだ2週間ですが、会社の人にも好評です。鳴らすのが恥ずかしくなくなりました。
サンキューホーンもいい具合です!
エアバッグのパッドは、押す所によっては鳴らない時があるので、横っちょにボタンを付けたいと思ってます。変えたらアップする予定です。

プロフィール

「今日はこの塗装剥がれ(割れ?)を直しに、プジョー八王子に来てます。

とうとう出ました、プジョー品質⁉️(笑)」
何シテル?   12/19 09:50
怪傑ライオン丸です、よろしくお願いします。 これから皆さんの投稿を参考にして208生活を楽しみたいです。 2013年12月8日、208GTi(シャ-ク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキィーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 10:24:45

愛車一覧

プジョー 208 音速の貴公子 (プジョー 208)
A9型GtiからP21型GT Lineへ乗り換えました! 2020年12月26日納車さ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
約5年乗ったコルトラリアートVRです。 故障もなくいい車でした。(けっこう早かったです) ...
プジョー 208 音速の貴公子 (プジョー 208)
怪傑ライオン丸です、よろしくお願いします。 2013年12月8日、208GTi(シャ- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation