• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

梅雨の晴れ間

数週間前…
今日の名古屋は雨の天気予報でしたが、見事に晴れ❗


今日はZ1000の車検で入庫日でした。梅雨時なので用心して車検切れの1ヶ月前の入庫になりました。


3年前、Z1000を買った豊山町にある輝モータースさんへ。


ここはカワサキ正規取扱店なのですが、最近、近くにカワサキプラザ小牧がオープンしまして…


大型バイクの販売が出来なくなったそうで、長年カワサキのバイクで頑張ってきたのになんだか可哀想です…


でもカワサキ以外のホンダ、ヤマハ、スズキのバイクも扱っているのが救いでしょうか。


またカワサキの逆輸入車を扱っていたブライトがなくなって、逆輸入車の扱いは出来るようになるそうです。


入庫後すぐに排出ガスとマフラーの騒音測定を行います。特別問題なしだそうです。1週間後に引き取りに来ます。


Zの代車に借りれたのが125のスクーター
。これが曲者で27000キロ走ったガタボロのスクーターでした。

人生初のスクーター❗️怖かった~❗️

前方に付いているスクリーンの効果が絶大過ぎて、Zに乗っている時よりずーと暑いのよね~‼️


帰り道、Zに乗っている時の重装備(ブーツ、革パン、エアバッグベスト)でこのスクーターに乗っている私を


道行く人たちはどう思って見ていたのでしょうね~?(格好悪❗️)
家に帰って嫁にも笑われました~。


さて引き取り日の今度の日曜…
現在、50%の雨予報になっています。
晴れてほしいな。


どうなる事やら…
雨なら代車はどうするのかな❓️
Posted at 2020/06/21 22:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

久びさのZ1000

今日も名古屋は暑かったです❗️
そして約半年ぶりにZに乗りました🎵


コロナの影響があってもなくても、この半年間忙しくってバイクどころではなかったです。

家族にスイーツのお土産。


久し振りのバイクは楽しかった~🎵でも暑すぎてバイクは午前中だけ~。


この夏はZ1000の初の車検です
。バイクの車検は初めてなのでちょっと心配しています。


あと入庫予定日が雨予報なのもちょっと心配…
Posted at 2020/06/07 19:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

お久し振りです🎵

お久し振りです🎵


年が明けてから忙しい日々で、お正月から全くバイクに乗っていません。


でも私の現場もお休みに入り、久し振りにバイクをさわっています。


1月末の頃、NSRのエンジンを始動した時…


クランクケース右側のウォーターポンプギヤの辺りにある孔からクーラント漏れを発見⁉️

ここはメカニカルシールが駄目になるとクーラント漏れが発生するそうです。


(実は最近まで知らんかった~
)(恥)


バイク屋さんには相談済みで、また近々入庫予定です。


新車から所有して32年。
走行距離6100キロ。


駄目なオーナーに良く応えてくれた我がNSRですが…昨年末から不調続きです。(汗)


ただ大事に磨いているだけでは駄目なのね~


と古いバイクの維持保存の大変さを痛感している今日、この頃です。

Posted at 2020/05/04 23:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

お正月休み最終日

昨日は豊橋に住む長男の所まで
お見送り。お見送りと言いながら、豊橋まで来ています。

息子がネジ山を舐めて付けられなかったリヤキャリア…


取り付け完了しました。
(世話の焼ける野郎だぜ、まったく…)


お昼は来来亭へ。来来亭のラーメンは私には塩っぱいです。
息子とはここでお別れ。

帰り道は久し振りの加茂広域農道へ。

この道は本当に楽しいですね。
無理のない速度で、速いライダーには道をゆずって。

冬に咲く桜。四季桜かな❓️冬桜❓️

加茂広域農道を走り終えると豊田市小原地区に出ますが、この辺りは桜が沢山咲いています。


さて、お正月休み最終日の今日は、最近乗りっぱなしのZの大掃除をしました。


このお休み中、普段なかなか乗れないバイクに乗る事が出来、良いお休みだったと思います。



さあ❗️明日から仕事❗️
今年も1年、頑張って参りましょう❗️

Posted at 2020/01/05 17:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

謹賀新年


明けましておめでとう御座います🎵


今日はバイクで帰省している長男と、近くの道の駅、瀬戸しなのまで軽~くツーリング。

道の駅で何か買って帰ろうと思っていたのに、お店は4日から営業なのね~。(残念)

息子のCBは軽くて乗り易そう…
ハンドルの切れ角も大きいので安心です。

写真では分からないけど、青の艶消し塗装です。最近は艶消しのバイクも見かけますね~。


家へ帰ってプレクサスで磨いてやったけど、艶のない何とも張り合いのない塗装です。(笑)


私のNSRですが、年末に整備してもらってから今日、始めての試走。調子良くなりました。

7年前にリターンする時、整備してもらったバイク屋では、対策ニードルではなかったようで


今回NSRの再版部品を入れてもらいました。(ニードルの真ん中あたりが磨耗しています)


あとネジ山を舐めていた息子のバイクですが…本当に苦労しました。(苦笑)

リヤキャリアはタンデムステップを外して付けるのですが、右側六角ボルト頭がズルズル。

道具を買い足し、買い足し、あの手この手で外しました❗️(おかげで年末の大掃除が間に合わなかった~)


さて、気になっていたNSRの調子が良さそうなので、ひと安心。


NSRのオフ会が楽しみです❗️今年も宜しくね~🎵
Posted at 2020/01/02 17:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来ました。 今は4人の孫がいます。 元GPから元G(爺)に改名しました。 37年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を過ぎた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
還暦はもう過ぎていますので、NSRもそろそろ断捨離しなきゃと思っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation