• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

今日は浜松❗️

今年も、バイクのふるさと浜松へ行って来ました~🎵
元Gです。

浜松はホンダ、ヤマハ、スズキの創業の地なんですね~。





ウイングレット…
いつかNSRにつけてその効果を検証してみたい…(嘘)


各メーカーの市販車ブースがありますが、私の興味はレーシングマシンだけです。

でもこのドゥカティは格好良いと思いました。

そうそう、市販車では刃の人気が凄かったです。
私は❓️って感じですが…


ここからプラモの展示です。

汚れた英雄、北野晶夫。
映画館へ観に行ったな~。
何年前かな❓️懐かしい~。


ここから空前のバイクブームが始まりましたよね~。

ロスマンズ軍団

TECH21
この年、初めて鈴鹿8耐を観に行きました。

M1
私も作りました。


プラモが本物そっくりで、素晴らしかったです❗️


場内を一周した頃に、バイク駐車場から歩いてみえたnoriさんを発見❗️


背後に(スリップストリーム)忍び寄って、ご挨拶をしましたよ~。(笑)


お昼過ぎに会場をあとにして、今日のもうひとつのお目当て、
浜松餃子❗️

浜松市内で食事。
今日は豊橋に住む息子も一緒でした。

今日のお土産。浜松餃子。
浜太郎さんのと、浜松餃子学会認定の餃子を買ってみました。

今夜は餃子パーティーでした。
どちらもウマウマでした~🎵


このイベントは、2輪車の駐車場は場内にあるのですが、車は場外からのシャトルバスなんです。


入場無料のイベントなんですが
、面白い仕組みですね。


会場は私の様なおっさんばかりですが、こんなイベントが続いてくれると、嬉しいですね~🎵


最後に…


会場の近くにあるヒョウドウプロダクツに寄って、皮パンを試着してみようと思っていたのに



家に帰り着くまで完全に忘れていました…(泣き)
Posted at 2019/08/25 21:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

ラーツー番外編

お盆休みもあと2日。
今日より明日の方が、高温の予想です。


ならば今日、乗っちゃいましょう、という事で、この春に行った極楽峠へ出掛けてみます。


恵那ICで降りて、道の駅らっせいみさとの前を通ったら、おさる丸さんのNSRを発見❗️

おさる丸さんと話しをしていたら、茶臼山にあの方々がみえるとの事で、急遽ふたりで茶臼山へ。


茶臼山にはnoriさんとyattomanさんがおみえでした。
茶臼山は涼しいですね。4人で木蔭で涼んでいたら、どこにも行きたくなくなっちゃいます。


私はお昼の準備をして来ているので、失礼して極楽峠を目指します。


今日も貸切状態。誰も居ません


今日はカップ麺をやめて、涼しい素麺で。


凍ったペットボトルの水が、溶けて冷水に。その冷水ですすぎます。

薬味持って行って良かった~🎵
旨かった~🎵

この眺望を独り占め。

帰りは、清内路峠を通って恵那市へ。今日のお土産は、恵那峡の近くにある銀の森で。

アップルパイとガトーフロマージュ。


今時は流水麺なんて、簡単で便利な物があるんですね。今後、真夏はソーツーで決まりです❗️


でも私はソーツーではなく…


ソーツゥルー…と呼びたい❗️
(素麺ツゥルーだから)
(意味不明)


お盆休み最後の明日は、Zのオイル交換をしてみます。




Posted at 2019/08/17 22:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

夜走り

昼間の暑さを避けるツーリング



キレイな星空と雲海を観たくて
、名古屋から近い所へ…


やってみましたナイトラン❗️


ここは道の駅平谷から、すぐ近くにある長者峰。
夜明け頃です。





キレイな景色です。
朝日が差して、雲が間近を流れ
、表情を刻々と変えていきます



(スマホではこれが限界か❓️
実際はもっとキレイなんですよ~)


帰り道は道の駅平谷へ寄って。
途中、道端のお店でトウモロコシ。

平谷のトウモロコシは甘くて美味しいんですよ~。

今日のお土産。いつもの川上屋さんに寄って。


カボチャのスイーツがバッグの中で転倒していました。(涙)


長者峰に到着した時は、夜明け頃になってしまい、星空までは観れませんでしたが…


道中、恵那の山の中から見上げた星空はとてもキレイでしたね
。(名古屋では到底無理)


もう歳なのでナイトランは控えていましたが、平谷村の辺りは気温17℃で寒いくらいでした。


途中、大きな鹿や野ウサギなどが道路を走っていてビビりましたが


この時期に快適にツーリングが出来るなら、ナイトランもありかも…


(でも…危ないので出来るだけ避けます)
Posted at 2019/08/12 14:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

暑❗️

毎日暑いですね~。元Gです。


今日はNSRです。


エンジンは時々、かけてはいますが、時には走って動態確認です。


電圧チェックに空気圧のチェックをしてエンジン始動❗️


この時点ですでに汗だくです❗️


気温が高くて、NSRもグズリ気味。


ヘルメットやジャケットの中を汗が流れていて、気持ち悪いので、チョイ乗り程度で帰ります



バイクに乗りたいのだけど…
この暑さがね~。

Posted at 2019/08/11 14:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

西浦GP

今晩は🎵元Gです。
一昨日の日曜日は、スパ西浦モーター パークへ行っていました


お友達のKTMさんが、西浦GPのF3クラスにエントリーしているので、応援してきました。


私も大工の腕を買われて⁉️メカニックです。
(何にも出来ないけど)

ピースしているのはKTMさんの後輩。


どうですか❓️どう見てもKTMのファクトリーチームみたいですね⁉️

決勝のスタート前。1コーナーを見つめるKTMさん。格好いいけど


彼はスケベな事しか考えていないはず…(長い付き合いでよく分かる)


午前に予選、午後から決勝で無事終わりました。


KTMさんは予選順位よりずいぶん上位での決勝フィニッシュでした。お疲れ様です。


実はこの日、250クラスにbikekozouさんがエントリーされていました。

bikekozouさんのチームにはshoさん、ダスポさん、noriさん、おさる丸さんがおみえで


この豪華な顔ぶれで、当日は東海NSRのプチオフ会みたいになっていました。


上の写真にnoriさんが写っていない(汗)のでnoriさんのNSR❗️

また当日、NSRで有名なゲズンハイトさんもレースにエントリーされていました。



ゲズンさんのNSR間近で見れた~🎵格好え~🎵


日曜日は1日、西浦で楽しめました。KTMファクトリーごっこ(失礼)も楽しかったです❗️


次回までにKTMさんご要望のパーテーション、コンパネで作っておきます❗️




Posted at 2019/06/18 21:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来ました。 今は4人の孫がいます。 元GPから元G(爺)に改名しました。 37年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を過ぎた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
還暦はもう過ぎていますので、NSRもそろそろ断捨離しなきゃと思っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation