• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

今日は浜松❗️

今年も、バイクのふるさと浜松へ行って来ました~🎵
元Gです。

浜松はホンダ、ヤマハ、スズキの創業の地なんですね~。





ウイングレット…
いつかNSRにつけてその効果を検証してみたい…(嘘)


各メーカーの市販車ブースがありますが、私の興味はレーシングマシンだけです。

でもこのドゥカティは格好良いと思いました。

そうそう、市販車では刃の人気が凄かったです。
私は❓️って感じですが…


ここからプラモの展示です。

汚れた英雄、北野晶夫。
映画館へ観に行ったな~。
何年前かな❓️懐かしい~。


ここから空前のバイクブームが始まりましたよね~。

ロスマンズ軍団

TECH21
この年、初めて鈴鹿8耐を観に行きました。

M1
私も作りました。


プラモが本物そっくりで、素晴らしかったです❗️


場内を一周した頃に、バイク駐車場から歩いてみえたnoriさんを発見❗️


背後に(スリップストリーム)忍び寄って、ご挨拶をしましたよ~。(笑)


お昼過ぎに会場をあとにして、今日のもうひとつのお目当て、
浜松餃子❗️

浜松市内で食事。
今日は豊橋に住む息子も一緒でした。

今日のお土産。浜松餃子。
浜太郎さんのと、浜松餃子学会認定の餃子を買ってみました。

今夜は餃子パーティーでした。
どちらもウマウマでした~🎵


このイベントは、2輪車の駐車場は場内にあるのですが、車は場外からのシャトルバスなんです。


入場無料のイベントなんですが
、面白い仕組みですね。


会場は私の様なおっさんばかりですが、こんなイベントが続いてくれると、嬉しいですね~🎵


最後に…


会場の近くにあるヒョウドウプロダクツに寄って、皮パンを試着してみようと思っていたのに



家に帰り着くまで完全に忘れていました…(泣き)
ブログ一覧
Posted at 2019/08/25 21:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

GTWCA&ジャパンカップ
yukijirouさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2019年8月25日 23:32
そんなイベントがあったんですね!
楽しそうです(^^)

しかしプラモコーナーは懐かしくて涙が出そうですね(T_T)
私が初めて買ったメットは平レプリカでした・・・
もう35年くらい前の話ですが(笑)
コメントへの返答
2019年8月26日 20:31
今晩は🎵
ブログにはかいていませんが、屋外会場ではバイクのアトラクションもあって、なかやか賑やかで楽しいイベントなんですよ~。
プラモコーナーは去年より縮小されていましたが、スゴい力作揃いでした。
あの当時、レプリカヘルメットはまだ少なかったですが、平レプリカは断トツで格好良かったですよね~🎵
2019年8月26日 18:58
元爺さん

おこんばんは。助爺です。

魅力的なイベントがあったのですね。羨ましいです。

ヒョウドウさんですが、関西でも人気で品薄の状態が続いているようですよ。

ヒョウドウさんを着ている、ホームコースの友人が言っていました。
コメントへの返答
2019年8月26日 20:50
今晩は🎵
助爺さん🎵

名古屋から浜松は、高速で一時間半くらいで遠くはないのですが、こんなイベントでもないと、なかなか行く事はありませんね~。

せっかくなので、愛知県にはないヒョウドウさんへ行こうと決めていたのに、浜松餃子を手に入れて、すっかり忘れてしまいました
。(笑)
ヒョウドウさんの品物は、近所の2輪館やライコランドには、置いてないんですよ~。

2019年8月26日 19:01
元Gさん、こんばんは!
このようなイベント知りませんでした。
バイクを「つまみ」に餃子・・・イヤイヤ「餃子」も楽しそうな「バイク」もテンコ盛りじゃないですか!

更に「入場無料」なら「行かない」という選択はない・・・

^^
コメントへの返答
2019年8月26日 21:03
今晩は🎵
無料イベントには目がない元Gです。
せっかく浜松まで行くので、手ブラでは帰れませんよね~。

浜松餃子は調べてみると、たくさんの有名店があるので、どこのお店が美味しいのか❓️試してみたいです。

私はバイクを眺めるのが好きなのですが、会場内の新型より、会場へ来たお客さんのバイクを眺めて、楽しんでいましたよ~🎵

2019年8月26日 19:14
日曜日は、お疲れ様でした。
お土産まで頂きありがとうございました。
餃子の店 味菜(あじさい)は見つかりませんでしたか?次は又違うお店の餃子も試してみて下さい。
コメントへの返答
2019年8月26日 21:18
今晩は🎵
あの人だかりの中で、noriさんを見つけられるとは…

今度はnoriさんに教えて頂いたお店目指して、浜松を訪れたいと思います。

浜松餃子は有名店がたくさんあるので、今度はお土産ではなく、お店で食べ比べをしてみたいです。
2019年8月26日 20:00
元GさんMOTOGPマシンがこんなに展示されてるのはスゴいイベントですね!(゚o゚;知り合いのみん友さんも行かれてました(^_^)/最近のM1はカラーリングが少し地味になってますのでもう少し派手だと嬉しいのですがσ(^_^;モビスターってスポンサーから外れてるのでしょうかねσ(^_^;
ウイングレットは国産のバイクにも採用されそうですね~(^^)

なにやら餃子の日本一は宇都宮から浜松に変わったようですね!(;O;)
コメントへの返答
2019年8月27日 5:39
お早う御座います🎵
私は2年連続で行っている、楽しいイベントです。去年は市販RCVのデモ走行を、間近で観れました

現在、モビスターのスポンサーではなく、モンエナですね~。それで地味目なんですね。

WGPでは過去に何度かウイングを試した時期があって、その当時は効果なしの結果だったので、現代のバイクでどのような効果があるのか❓️興味がありますね~。
2019年8月27日 11:09
元GさんWGPの時代にウイングレットがあったのですか?!(゚o゚;それは知りませんでした!(;O;)車でもカナードといって似たようなものがあるのですがかなりききますよ!(^_^)/昔はタイヤの性能が今ほど良くなかったのでタイヤが耐えれなかったかもしれませんねσ(^_^;
コメントへの返答
2019年8月31日 21:17
今晩は🎵
WGPでのウィングレット装着の歴史は意外と古く、1970年代の ヘロンスズキのRGB500に着いていますね。その後もウィングを装着するチームはありましたが、断念しています。
最近のモトGPでは2010年にケーシーがデスモディッチGP10で装着していますね。
2019年9月2日 13:20
元G様、こんにちは。お久し振りです。91レイミーです。
1日違いでしたね。残念。私は24日でしたよ。
念願のバイク女子が見れまして嬉しかったです。
本当に綺麗な方ばかりで、本当に存在するんだと
ようやく納得できましたよ。
あと、静岡県もうひとつの目的は、レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋の
開催地の現地確認もミッションでした。
最高の場所でした。ここが、レーサーレプリカで埋めつくされると、創造すると涙が出てきました。
今度は掛川市なので、88NSRトランポでのご参加お待ちしております。春のリベンジですね。
コメントへの返答
2019年9月2日 21:01
今晩は🎵
レイミーさんは日曜日も来るものと思って待っていましたよ~。
(嘘)
今度は掛川なんですね~。
トランポの練習しなくちゃ❗️

たくさんのレプリカマシンが集まると良いですね~🎵

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来たので、 元GPから元G(爺)に改名しました。 36年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオーナー車。 廃車にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を迎えた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
我が家の88NSRいつまで乗れるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation