• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

ラーツーその8杯目

ラーツーその8杯目いつもラーツーがやりたいと思いつつ、面倒な準備が大嫌いな元爺です

それでも気温が上がって暑くなる前にやっておきたいな

ラーツー

って事で今日は岐阜県、可児御嵩の小屋ケ根峠へ

峠道を走ったあとはラーツーが出来そうな場所を探してうろうろ(汗)

火を使うのでBBQ禁止の場所は避けます



うろうろ彷徨って丸山ダム展望台へたどり着きました

広い駐車場なのに殆ど人が来ないや
ならばこの場所に決定❗️


真ん中の四角い箱はハンバーガー

ここへ来る前に、かわこさんに教えてもらった

「かもしかドライブイン」のハンバーガー自販機で買って来ました


山奥の廃ガソリンスタンドになぜか❓️ハンバーガー自販機


先日私が行った昭和レトロのハンバーガー自販機は

ハンバーガーが加熱されて出てきましたが

ここのハンバーガー自販機は販売されるだけなので

自分で自販機横に設置してある電子レンジで温めるシステム


電子レンジで熱々ちんちんに温めてここまで持って来ました






うーん🎵なかなか美味しい❗️

期限切れのコーヒー…飲んでみよう(汗)

やっぱりもう一杯口直しのコーヒー(苦笑)

静かなひととき

新緑のもみじ

ゆっくりとした時間を過ごして今日、いちばんの目的地のお肉屋さんへ

明日は大人数でBBQの予定なのでここで買い出しします

それにしてもすごいお客さん

並んで買うのに45分かかりました…(涙)

ゴールデンウィーク中はみんなお肉を食べるんだね

最後は道の駅可児ッテでお土産

ここもすごいお客さんだった

さて今日はゆっくりと時間をかけてラーツーが楽しめました

外で食べるカップ麺とコーヒーはとても美味しいんですが…

準備と装備がね~
大変なのよね❗️





Posted at 2024/05/03 21:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

昭和の日の前日

昭和の日の前日明日は昭和の日ですね
って訳じゃないけど…

岐阜県山県市にある昭和の懐かしさ満点の岐阜レトロミュージアムに行ってみました











お腹が減ったのでハンバーガーを買ってみました

ハンバーガーが小さいのでうどんも買ってみます

自販機からどんぶりを取り出すとこんな感じ

どんぶりの底にあげとかまぼこがあるので、ひっくり返して出来上がり

両方とも美味しく頂きましたよ

昔は郊外のドライブインにこんな自販機がありましたよね

人が買っているのは見た事あるけど買って食べたのは実は初めてです

その後は道の駅ラステン洞戸

快晴です

ここラステン洞戸は地域の特産品がキウイフルーツなんだそうです



ところで今日のツーリングから夏の服装で出掛けました

気温も上がってメッシュジャケットを通り抜ける
風が気持ち良かった~

留守番をして冬のバイクウェアを洗濯してくれた奥さんに感謝

って事でキウイフルーツのワインとジャムがお土産です

今日の写真を奥さんに見せたらレトロミュージアムに自分も行きたいそうです



さあ明日は昭和の日

昭和37年生まれの大工は明日も仕事です


Posted at 2024/04/28 21:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

昼神の花桃





毎年この時期になると昼神温泉の花桃の開花状況が気になる元爺です

今日を逃すと明日からは雨予報らしい…

花の見頃を逃してはイケナイと思い、今日は思いきって仕事をサボりましたよ



帰りは道の駅賤母でお土産

今年も満開の花桃を観る事が出来ました

はなもも街道の標高の高い場所はまだ蕾でしたね

花桃って本当に綺麗❗️
また来年も行きます❗️
(家に花桃の苗植えようかしら)




Posted at 2024/04/20 18:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

免疫力アップツーリング

変なタイトルでスミマセン

日曜日に行ってきました
しいたけ食べ放題ツーリング

かわこさんの主催で初参加となりました

思い返せば3年前
参加したいと思っていたのに…

直前に仕事中、現場で膝の大怪我で入院
断念(笑)

2年前
1年間かけて膝の治療
治療後初のバイクで転倒
修理が間に合わず断念(笑)

1年前
土曜日開催で断念(笑)

参加したいと願いながら4年目の今年やっと参加出来ました❗️

総勢12台の大所帯ツーリングでした



ツーリングの道中
紅葉がとても綺麗で燃えるような赤いモミジもあり目を楽しませてくれました

しいたけで免疫力アップです

参加された皆さんはこの冬、病気知らずで過ごせる事でしょう

かわこさん
有り難う御座いました




当日は朝から半日くらいでガソリンが無くなるほど走りました

疲れたけど楽しかった
何度もおしりが割れましたよ~(笑)

同じカワサキZ1000乗りの人達と記念撮影

Z4000が出来てうれしい(笑)
またご一緒して下さい
Posted at 2023/11/06 19:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

鞍掛峠ツーリング

たしか今年になって鞍掛峠へ行ってないなぁ

って事で冬季通行止めになる前に行って来ました鞍掛峠

秋も深まって山は茶色く紅葉していました

バイクもクルマも多かったですよ

今日は風がとても強くて走りづらかったです

鞍掛峠の三重県側の入口になぜかカエルの石像

無事カエルのおまじないかな❓️

ここ鞍掛峠はSR400(500改か❓️)のYouTuberアテシさんが来るところのようですね

行きは東名阪
帰りは名神で帰ります


せっかく養老まで来たのでお肉屋さんに寄りましょう


岐阜羽島インターの手前でキレイなコスモス畑を発見❗️

色が濃いコスモスです

来週のしいたけ食べ放題ツーリングに備えて冬の装備で行けば良いのかどうか❓️

検証してみました

冬の装備で朝方は良かったのですが…お昼頃から暑いくらいでしたね~

この時期は難しいです

今日もウインカーが逆さまです

注文したウインカーは届いていますが来週もこのまま出掛けますよ(笑)

ところで来週のしいたけ食べ放題ツーリング

とても楽しみにしているのですが…

お天気が心配…
Posted at 2023/10/29 17:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来ました。 今は4人の孫がいます。 元GPから元G(爺)に改名しました。 37年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を過ぎた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
還暦はもう過ぎていますので、NSRもそろそろ断捨離しなきゃと思っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation