• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

今年の桜

今年の桜今年の桜はこれが最初で最後、晴天の下では見られませんでした。

今日は全て最近ハマっている広角ズームで。



何やら錦帯橋の河原に、白い服の一団が。
道幅が狭く対向車が続々と来るので、直視できないが、海上自衛隊の水兵さんか?


駐車場の桜の下は空いていない。
両サイドの駐車車両の写り込みを避けると、こんな画しか………




海上自衛隊じゃなかった。
U.S.NAVY?










超広角らしく桜回廊?


似合いますね。
日本人じゃただのブクブクの………(笑)


もう一枚













Posted at 2024/05/01 21:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2024年04月23日 イイね!

天国に一番近い里

天国に一番近い里
昨年初めてここを知った時はすでに遅く、“いけるかどうかわからんので” 今年は満開を待っていた。



県道を左折し、天国へはやはり険しい?いや信号があって優しいです。


自分で画像の選択をするのは難しいです。
今回も大量・同じような画像をすみません。













今日の最大画角 58mm(アップ画像以外)












(次の二枚は)
天国らしく柔らかく(ピクチャーコントロール:スタンダード ⇒ ニュートラル)




気が付けばほとんど広角で撮っていた。
望遠で切り取るには気が引ける、まさに桃源郷でした。
うーん、感謝されてるかなぁ~



桃源郷と FIAT 500X SPORTを撮りたい………
しかしもうお帰りモードになっているので、1分だけ時間をもらって1枚撮影。
なんか嬉しそうですね。


初の長距離(これまでは最大二区間)高速を走った500X SPORT
帰りの高速に乗る前の道の駅で。




ご機嫌な500X SPORT (笑) でした。

Posted at 2024/04/23 21:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット 500X Sport | 日記
2024年02月18日 イイね!

初ドライブと記念撮影

初ドライブと記念撮影納車一ヶ月後(1月下旬)フィアット500X SPORT で往復140kmの初ドライブに行ってきました。

途中、国道脇の空き地で。






そして初ランチ。
行きたかった店は休業日だったのでこっちで。




他に島内での写真はなく、ここの道の駅でみかんを買って、おしまい。


全て一般道を139.7km
燃費:15.6km/Lでした。

📷 📷 📷 📷 📷
そして記念撮影会に行ってきました。

CLAの最後に「CLAの全体を撮影する時は、その造形を壊したくなくて、標準ズームレンズだと焦点距離 60mm-70mm で撮影していた。」と書いたが、決してスマートとは言えない 500X SPORTの撮影ではそれから解かれて、「広角域を多用できるぞ!!」と思っていたが、でもいざ記念撮影となると広角系で壊すのが可哀想になって、やはり 70mmになってしまった。






とは言え 細部になると、標準ズームレンズ全域を使え、特に 広角域を多用でき楽しい。






それも出目金のおかげかな。









冬ですね。(背景が)装飾されるのはまだ遠い。







画像が増えますが、その出目金と、いやイタリア娘と広角レンズで戯れる。










アニメに出てきそうで、益々愛着がわいてきた今日この頃です。

お口直しに(笑)

Posted at 2024/02/18 21:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット 500X Sport | 日記
2024年01月20日 イイね!

それでも「車でよかったァ~」か

それでも「車でよかったァ~」か

サソリの毒が抜け平熱に戻ったばかりなのに、そのまま平熱が続いとれば、最新の至れり尽くせりのクルマに乗れたろうに、また何かにチクッと刺されたようだ!





日の出前の暗闇に光るギョロ目。

それは 2023年のあわただしい年の瀬にやってきた。

alt

alt







alt

alt

Ciao !

FIAT 500X Sport 

  alt
そしてジジイが乗るその色は、サソリに刺された後遺症でネジが二・三本飛んだのか、クレイジー レッド

alt

alt


初撮りは「日の出」です。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

何とホイールは19インチ。

しかしタイヤハウスの隙間が広く19インチに見えません。生かすにはローダウンか?

alt

alt

alt

さて(現代には通用しない?)十年一昔と申しますが、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間同じデザイン(初代前期型)の CLAに乗ってきて、その 一昔前の CLAに比べても、運転支援システムや装備類等においては、勝るものが何一つ無い!!(同等または劣る)という、チンクエチェントエックス スポーツ。


そんな 少々おバカな、しかしパッション レッド なイタリア娘 をよろしくね

正式カラー名


Ciao !


Posted at 2024/01/20 17:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィアット 500X Sport | 日記
2023年12月31日 イイね!

Thank you and good bye

Thank you and good byeこれまで CLAの全体を撮影する時は、その造形を壊したくなくて、標準ズームレンズだと焦点距離は 60mm-70mmを基本として撮影していたが、今年は紅葉狩り(撮影)にも行けなかった。

秋のある日の CLA




月の出と日の入りがほぼ同時刻だったので、夕日に染まった空に満月と CLAが撮れればいいかなと思い行ってみた。


「あ痛ッたッ」満月の夜に何かに刺された!!






以来微熱が続く………

そんな中、ある夜一杯の思い出を置いて、バタフライテールは飛び立った。









さて満月の夜から続く微熱は、この日の試乗から毒が全身に回り高熱の日々が続く。
その毒の正体は。

















しかし自身の浄化作用と、解毒剤の注入で幸か不幸か平熱に戻ったその後………
そんな2023年の正に師走でした。

それでは皆様よいお年を。
Posted at 2023/12/31 18:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記

プロフィール

「空気が綺麗です。
渋滞を避けてCARP二軍戦に来てます。」
何シテル?   05/03 14:27
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation