• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎのリーダーの愛車 [三菱 タウンボックス]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

フロントグリルの真ん中をブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
えーっとこれはノーマルのグリル部分をちょっと小細工してみただけ、です(笑

これは好みの問題なので人それぞれですが、私はノーマルの横線メッキグリルのデザインってあまり好きでは無かったり。
なので、ミニキャブのグリルにでも交換しようと思ってましたがその前に風味的なチェンジでやれる事もあるのではと思い…

10㎜程度の黒いラインテープ、カッティングシート的な物を細い線になっているメッキ部分に貼り込みました。
上と下のメッキ部分はあえて残していますが、ここがボディ同色だったら良いのになと思いますね…
2
で、車体に装着したらこんな感じですが…写真が暗いのでちと分かりづらいです_| ̄|○
が、なんとなく個人的好みに近くなりましたよ~
上下のメッキ部分は車体色がシルバーですからそこだけメッキでもさほど違和感は無いです。

…と言いますか私、元々メッキのパーツ自体があまり好きではない、という傾向があるのですが(笑
ポリッシュは好きだけどメッキはちょっと…という変わった好みだったり。

しかしこのタウンボックスのグリルって、メーカーもここがイマイチなのを把握していたのか、ある年式からは間延びしたイメージにならない様なデザインに変更されてますしね。
ウインカーのサイド部分も黒のシャドウ?的な物を入れてきていますし、フロントマスク全体のデザインを微妙に変更してきているのが面白いと思ったり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井のデッドニング

難易度: ★★

オイルとオイルフィルターと、ドレンプラグ交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

前輪のハブベアリング交換

難易度:

梅雨前の雨漏り対策

難易度:

床のフラット化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンボックス フロントブレーキパッドをディクセルKプレミアムに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2059749/car/1645765/7737765/note.aspx
何シテル?   04/04 01:59
初めまして。ねぎのリーダーです。 …ざっとだけの登録なので内容を見る価値はほぼありません(笑 もちろんメインはHPの方なのでこっちもよろしくです。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
…色々あってハイエースの代替車として購入したタウンボックスですね。 H19年式の4700 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
※2006年から乗り始め2014年2月に手放しました。 …色々ありましたが維持出来なくな ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
諸々の事情により2015年8月に手放しました。 しかし廃車ではなく、乗りたいという方がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation