愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2059924/car/1562770/profile.aspx |
---|
昨年に引き続き、新年会オフは北茨城市大津港での「第4回あんこうサミット」からスタートです。
清々しい晴天に恵まれました! |
これだけの漁船があんこうを獲ってくる、、って訳で、今年もた~~~~くさんの来場者の中に来らっせ!軍団も散開して食べまくりました!
|
当日朝礼のKYは「あんこう食べ尽くし、ヨシ!」にした都合上、主催者が率先して実行しなきゃいかんだろー!
ってことで気合の6杯!(笑) |
|
個人的には味噌仕立てが大好きで、しかもちょっと辛みがあったほうが更に好き。
大行列に並ぶのは嫌なんで意外と空いてるブースにうまく入り込んで手に入れていました(笑)。 |
で、あんこうの炊き込みご飯まで食べて、更にミニスケさんのあんこう唐揚げとかも拝借して、「腹くっち(腹いっぱい)」!
|
午前中目一杯食べ尽くした後はこれも昨年同様の平潟町の海岸駐車場へ。
ここはロケーションが素晴らしくいいし気長に過ごせる絶好の場所! |
背後はサイコーな太平洋。
前はすぐ岩場で、ホントいい景色! |
パノラマで撮ってみた。
|
巨大なGTOの上にちまちま並ぶ軽自動車諸君(笑)。
ホント、ユキさんのGTOの迫力は半端ない! |
今回は参加車の真後ろビューでまとめてみました。見比べてみてね!
GTウィングレスで寂しい限りのBANZONエッセ。昼間はホント、見た目騒がしい(笑)。 |
現地コーディネーターでお世話になりました紫エッセさん。
朝の登場がド派手で冷や汗出ましたけど、何事もなく良かったです(笑)。ありがとうございました! |
雪国会津から登場のミニスケさん&ミケさん。後程出てきますが今回の弄られオフのマスターです。
|
冬になろうとなんだろうと絶対に美しいしばちゃん@さん改めしばなりさん。
タイヤハウスの内側にも塵一つ付いてないんですよ! |
遠路はるばる神奈川県から来てくれたべじょりーたさんのESSEはいつみても洗練されたバランス良い弄りで素敵!
|
まもなく一年になりますゆんさんバナナエッセ。そういえば一年前は"りばてゐ"で参加してて、ここでエッセを探してるって話、してたっけ。
|
今年もいろいろお世話になります!?タイチョーさんオレンジエッセ。最近は弄られオフゆんさん編のマスター化してますね。
|
昨年11月以来2度目の参加の快速いわき行きさんのジムニー。痛車側の知識はないけど鉄側のことはよく分かるんですけど、貼ってあるステッカー類のマニアックさは秀逸です(笑)。
|
いつもは「迫りくる赤いヤツ」のはずが今回は一番乗りだったユキさん(笑)。GTOの躍動感はそこらの軽とは雲泥の差ですやはり(笑)。
|
紫エッセさん、地元力でお色直し的な(笑)。
エッセからツインターボに乗り換えて再登場です! |
ツインターボに群がる来らっせ!メンバー諸君(笑)。群がるだけ楽しいクルマですね!
|
このボディでこのホイールはアンバランスなくらいデカく見えますね。
|
ツインターボの心臓部!
|
ここからは気になったパーツ特集!
べじょりーたさんのリアウィングは黒っぽく見えてよくみるとこんなにいいパープルなんですよ! |
タイチョーさんのエアクリはもともとはD.T.MだけどHKSのキノコに変更。
近日、BANZONエッセがパクります(笑)。 |
快速いわき行きさんのジムニー、納車1周年ってことで自らサンバイザーでのアピールがすごい!(笑)
|
そんなジムニーに轢かれた人の図(笑)。
安心してください、ただネタで潜っているだけです。 |
どうしてこんなにまでしていわき組のエッセ2台は仲良しなんでしょうかねぇ(笑)。「Korasse!Off」が「Yorasse!Off」になってるバージョン。
|
BANZONエッセの弄られオフ。今回はフロントリップのFRP修復工事byミニスケさん。
|
どうも北茨城は2回連続フロントリップが絡むんだよね~。
最初はこんな感じの剥がれ具合。 |
FRP修復キットで裏側を補修。
そのあと表側にパテを盛った所までで今回は終了! これから一生懸命ペーパーかけます。 |
こんな美しい海岸でシンナーの匂いプンプンさせちゃって、ごめんなさいね~~!
|
ゆんさんエッセの弄られ作業担当のタイチョー主任。
「安全第一」と書いてあっても絶対に頭を守れない、フニャフニャメットで安全作業(笑)。 |
我ながら、フォトコンテストにでも出したくなる構図・・・これがカップルとかなら絵になるんだけど佇むのはクルマ好きのおっさん2人というシュールさ(笑)。
|
BANZONエッセのそばに座り込む御仁。海岸でほぼひたすら磨き業務を続けておられました、しばなりさん。申し訳なさすぎます(汗)。
|
しばなりさんに丹念に磨きまくって頂いてアンチエイジングを果たしたBANZONエッセを終盤でパチリ。
ただし、翌日には大雪のため真っ黒けに劣化しちゃいました(泣)。 |
イイね!0件
POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/09 00:00:57 |
![]() |
スパークプラグ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 00:31:51 |
![]() |
リアパワーウインドウスイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 19:02:08 |
![]() |
![]() |
BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス) 令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ... |
![]() |
マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ) 2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ... |
![]() |
DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ) 2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ... |
今年の来らっせ!オフは人も撮って行こうってことで、最後に記念撮影。
土下座に意味なんてありません(笑)。