イベント: | 『松島パノラマ・ツーリング&せんべいオフ』by ProjectMoon_Vol.1 |
---|---|
開催日程: | 2018年10月28日 |
開催地: | [ 宮城県 ] 宮城郡松島町松島石田沢 |
愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2059924/car/1562770/profile.aspx |
---|
こちらが今回の全参加車一同!エッセ3台、代車プジョー207、赤イース、ジムニー、デミオの計7台で盛り上がりました!
|
オフ会は午後13:30集合ですが、、、なんと朝6時に磐梯熱海でみんとぶるうさんと合流(汗)。みんとさんリクエストで喜多方へ朝ラーする為にです!
|
磐梯町の県道7号定番の磐梯山眺望エリアで撮影。宝のお山は結構低く雲がかかってました。みんとぶるうさんは代車がなんとプジョー207です!
|
喜多方に近づいたらおや?!korasseカッティング付けたアルトが前にいるよ?!偶然な訳ないでしょう(笑)ミニスケさんが朝ラーに合流してくれました。
|
朝ラーの目的地は麺や玄さん。朝7時だってのに小さい駐車場は埋まってました。
|
玄さん定番メニューは「ショッテリ」です。ミニスケさん、仕事前にもかかわらず朝もはよからラーメン付き合ってくれてありがとう!
|
ラーメンを食べる為に停めた喜多方市役所Pにて。右の2台がむしろプチオフ風情にも見えますよ(笑)。
|
蔵の町だからって、これは無茶じゃね?!(笑)せめて蔵の部分から入れられるとか、細工も欲しかったな(苦笑)。
|
ミニスケさんと別れ、一路松島へ!なのに山形へ向かう(謎)。で、立ち寄ったのは、駅??熱塩駅って、どこ??
|
ここは日中線記念館と言いまして、廃線になっている駅とその構内を残していて見学できます(こんな朝早くは駅には入れなかったけど)。
|
ラッセル気動車に旧型客車も保存されてます。状態は悪いけど屋根を作ってるだけエライよね!
|
で、この駅舎、古いけど洋風で雰囲気あります。赤い屋根と赤いクルマ2台が映えます!ちなみにBANZON初代名刺はこのアングルの写真だったのよ。
|
さぁ、いよいよ福島県に別れを告げる為R121号大峠に突入しますが、、、まぁなんと深い霧に包まれてしまいました。。。
|
空は霧に曇っていましたが、大峠の紅葉は丁度ナイスなタイミングだったかもしれません。
|
なかなかいい色付き具合でしたね!
R121で米沢に出てからR13~高畠でR113に出て白石を目指します。 |
第2の休憩地は道の駅七ヶ宿。青空も出てきて、まぁなんともいい雰囲気じゃありませんか!?
|
ほれ!この朴訥な穏やかな景色!ここは七ヶ宿ダムがそばにあり、地味ながらも景勝地だし道の駅の駐車場も広くていいんじゃないでしょうか?!
|
って思ったらやっぱりいらっしゃいました、オフ会が!(笑)なんとハチマル世代のトヨタ4ドア系の皆さんが集結!迫力ある!
|
中にはソアラやジャパンもいたんですけどね、、あと道の駅を出た後にもここへ向かうであろう旧車軍団とたーくさんすれ違いました!
|
朝は猪苗代湖を横目に山へ向かって走ってた人たちが午後には松島のリアスを走ってるんだから、、、なかなかのイカレっぷりですね(笑)。
|
さぁて、時間パンパンで集合場所に到着!でも一等賞(笑)。上から時系列での増え方を4コマで編集しました。
|
では今回の参加車です。主催のオレンジムーンさんは毎回真顔で快適装備の事を熱心に語るけど、ドンガラ仕様とのギャップが半端ないんだよね。おかしいから(笑)。
|
ESSE入庫中のみんとぶるうさんは、お名前返上状態のワインレッドなプジョー207が代車でした(驚)。後ろからつつかれる迫力はあります。
|
いつだって現れる?!(笑)赤い奴はユキさんです。釣り絡ませての参加だって言ってても、とにかく行動力が凄すぎる!
|
初めましてのフィッシュボーンさんはアメリカンシンプル仕立てのマニュアルジムニーです。ジムニー組が増えてくかな?!
|
初めましてのオオタコさんはメインはカプチだけどESSEもお持ちで来てくれました。東北レアカラーのシーブルーにゴールドBBS。イイですね!
|
初めましてのDJらこさんは、我が家が買えなかった(泣)現行デミオ・ディーゼルです。オレのESSEに「突っ込み所がありすぎる」といいながら色々突っ込んでくれました(笑)。
|
自己紹介タイム。あれ??!!なんか見たことあるボードだなぁ(笑)。使える要素はなんでもかんでも使いましょう!(笑)
|
防災センターからパノラマラインのパーキングへ移動して駄弁り。で、展望台もあるっていうので見に行ってみたよ。
|
なかなか松島らしい一枚の景色が拝めました。松島にはかなり来てるけど山の上から見たことはなかったんで、おおおお~~~~!ってなりました。
|
松島から塩竈に移り、海鮮せんべい塩竈に立ち寄り。試食がもう何食べたか忘れちゃってどうなってんだか分かんなくなっちゃうくらい充実してる。
|
おせんべいの試食販売以外にスナックのイートインもあります。食べやすい海鮮塩竃焼き(下)と食べにくいたこせん(だっけな?)。
|
塩竃で、暗くなるまで談笑しあいましたね!終始楽しく盛り上がっていいオフ会でしたね!オレンジムーンさん、ありがとうございました~~~。
|
イイね!0件
POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/09 00:00:57 |
![]() |
スパークプラグ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 00:31:51 |
![]() |
リアパワーウインドウスイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 19:02:08 |
![]() |
![]() |
BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス) 令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ... |
![]() |
マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ) 2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ... |
![]() |
DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ) 2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ... |